窓拭きなどは済ませてたし
大晦日は年越しの準備の飾り付けや、カレンダーの張替えとかしてました
しかし、トイレ横の洗面台のカレンダーが2009年のままで
今まで誰も去年張り替えてないの気づかないこととか
冬休み中に泊まりに来ている姪っ子たちが、掃除の手伝いするのはいいけど
借りてきた「回転モップ」で廊下拭いてたのはいいけど
調子こいて玄関のタイルから、外まで拭き始めたものだから
芝生のくずとか付き捲って、今年中に返さないといけないのに、そのゴミとりで時間食ったり
もとが室内用のだし、やってくれましたよ、もう〜
しかし、回転モップのモップ部分って水分吸着しやすいように
綿をよってそれを紐で縛り、それをモップ状にしたものですが
ゴミついたらなかなか取れませんね
モップ部分もプラスチックのパーツになっているので洗濯機に放り込むこともできず
使い捨てみたいなものですね
餅つき機で餅も作りましたが、甥っ子の方が、餅が温かいから何時までも同じのこねていて
餅の形ではなく、丸い団子状にしたの言われ、すねて泣いたり
いつもにもまして慌しい大晦日でしたよ
まあとりあえず、準備はできたし
夕飯になってしまった年越しそば食べて今年はコレで終わりにします
来年も良いお年で〜。
スポンサードリンク