2016年07月23日

ポケモンGOをやってみた


梅雨の豪雨による漏電や排水機場の稼働不良が過ぎたと思ったら
例年のごとく猛暑でエアコン修理に奮闘している今日この頃です。

今回は昨日より配信された、スマホ向けアプリの配信サービスの「ポケモンGO」です。

とは言っても、私自身ポケモンのことはアニメや関連ゲームやったこともなくウトイうえに
「ポケモンGO」の事は配信前夜にニュースで知ったくらいのど素人です
まあ、そんな人間が齧った程度ですので、さらった見てください

7月22日の昼に携帯に入ったニュースで配信開始出たついでに入れましたが
まあ最初の練習ではすぐ近くにポケモンが出るのはそういう仕様なんでしょうけど
日本より先行配信されていた外国でのように、会社敷地内での1回目の捕獲となり
これは不法侵入事件待った無しかなと、不安をよぎるスタートです。

仕事中は全くできないので、捕まえるとしたら移動中のみとなりますが
それでも車でしかなく、これは渡し向きではないかなと思いつつも
15時から本日最後の1件に行くのに片道50分くらいの遠出となりその間探してみました

カーエアコンの吹き出し口にスマホ固定して、車での移動時に見ていましたが
たぶん片道だけで30体以上はバイブ音して反応ありましたが
時速60kでの走行では、ポケモンGOのGPSの反応が30mくらいは遅れるため
反応あってもすでに後方ととても取れるもんじゃないかなと思ってました

しかし、行きはそんな感じでしたが、帰りに気づきましたけど
ポケモンの表示出てクリックして捕獲モードにできたら
その後1k以上走行しても捕獲できるんですね

そんな感じで、最初のヒトカゲ以外の18匹は仕事帰りに車でゲットという形でした
まあ、対戦とかする気はないですが、もう少しだけ遊んでみますかね



あと「ポケモンGO」プレーして気づいたことを書いてみます

先の仕事場の往復に70kの準高速道路走りましたが、その区間でも6体は見つけました
歩行者は進入禁止ですし、緊急の電話機ある場所以外止めることすらできないので、ここは無理でしょう

リアルの目印になるものが「ポケストップ」って5分おきにアイテム無料でもらえる場所になってますが
ちょっと大きめのお地蔵さんや、郵便局までもが「ポケストップ」と化してます。

resize0036.jpg

田舎であるため、町中以外ではかなり少なく大都会との格差は大きく出ているみたいですね

「ポケストップ」少ない・・・。
resize0038.jpg

でもポケモンは居るところには居ます
囲まれた!
resize0037.jpg

東京での市区町村別のポケストップの数は1位が港区4080箇所、2位が世田谷区で3080箇所、3位が3046箇所、4位が新宿区2905箇所、5位は江東区2844箇所、6位は渋谷区2449箇所となっている。
1469173891_1_4_350fa624d0f5c53d7b49b93b1c85a1db.jpg
人口密度もそうだが、過密すぎでしょう!

さらに入りたくても入れない場所密集しているとか
001-37-768x585.jpg
http://gogotsu.com/archives/19985


中国人2人が市営住宅敷地に侵入、宮城 立ち入り禁止の熊本城にも トラブル相次ぐ
http://www.sankei.com/affairs/news/160722/afr1607220021-n1.html

夏休みに入ったとはいえ、小学校のグランド中央付近にも出てたし、案の定いろいろ問題出てきた
海外では原発敷地内にも侵入とかあるし、そのうち逮捕者出るよ
あ、刑務所敷地内にも居るそうです・・・スマホは持ち込めないでしょうけどね



偽物アプリも出てきて情報抜かれないようにも注意!!

海外の偽アプリ、43種確認 遠隔操作で情報抜き取り
http://www.sankei.com/entertainments/news/160722/ent1607220022-n1.html

日本でも偽物
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1607/22/news069.html




夏休みに入り、家でゲームばかりしているのとは違い、屋外に出て歩き回り
「ポケストップ」化して今まで気にもしなかった名所など見つけるのもいいですが
熱中症などにならないよう気をつけ、立ち入り禁止や、私有地に入らないようしましょうね
スポンサードリンク
posted by あま茶 at 07:58 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。