7月23日より開始されたポケモンGOですが
かれこれ1ヶ月近くになって、やっと現在日本に実装されている142種のポケモンをコンプリートできました

北米では、2週間でコンプした人いたけど
日本では、1週間か気合がまた違うな
http://www.appbank.net/2016/08/07/iphone-application/1236690.php
まあ、その4倍近く時間かかりましたが、現時点での目標達成できて一段落といったところですね
他のコンプしたという人のトレーナーレベル見てもLV27くらいと
わたしはLV28と、まあ大体このくらいまで上げたころにはコンプできるんでしょうね
コンプできるコツとか見ても
私も同様に、結果的にはレアは10kタマゴから出たものなければ、まず厳しいでしょう
自力で見つけ出すなんて運の要素が高すぎます。
課金しまくり孵化装置回すしかないです。
幸いにも、近所にレア系のポケモンが結構固まって湧く場所があるので
小まめに立ち寄り溜めることができました


プテラも捕まえたんですが、CP30とか使い物になりませんねこれは;;

タマゴから孵ったプテラは結構いいのが出ましたが
強化する飴がなくレアを戦力にするのは厳しすぎます

ジムに出すにはまだ弱いけど、まあ目を引くので飾りには良いでしょう
手持ちの戦力
どこでも問題なく使えるカイリュー
りゅうのいぶきが速いのはいいけど、ドラゴンクローナのが戦力落ちですけど、お気に入りです

LV27の時にジムに出張に出して、いまだ単身赴任中のため強化は据え置きです


暇つぶしに一人でジムLV8まで上げたけど、1日たっても一人しか入居者なかった、不当たり物件の事務です。
2番手も同じカイリューです。CPは僅差で技が違うくらいです
はがねのつばさが遅くてじれったいですが、りゅうのはどうで大ダメージ与えることができます

先のカイリューのジムに殴りこみかけたら、勝つか負けるかの僅差ですね
プレーヤー側が連打できる分速いが、向こうが遅い割には削られるので、やはりあちらが強いです
そのカイリューを難なく崩せるのがラプラス
CPはかなり低いけど氷がやはりカイリューには効きますね

海でも山でもどこにでもいるコイキングの進化形のギャドラス
いい感じの個体値がいまいち出にくかったけど妥協点でしたが、技が良いの出たので十分でしょう

進化がたやすいのにどこでもいるイーヴイの進化形のジャワース
個体値のこと知らずにCPの高いので作ったのでいまいちですけどそれでも十分戦力になります

出現率がかなり少なく2次進化まで長引いたのがリザードン
個体値は悪くなかったんですが、技が大ハズレで戦力外になってしまった残念な子;;
でも、ジムで目立つから偶におきます
しかし、ジム攻めてくる人も増えるので、潰れやすいジムになりますがね

レアはそうでしたが、コンプで一番最後になったのが
ケーシィの2次進化形のケーシィの125個「フーディン」でしたね
見つけても結構逃げられてばかりと嫌われているのか?
コンプしてからは少しペース落としてマッタリと行きたいところですが
もしも次の金銀の第2世代のポケモン追加されたら、新種はもちろん
現在1次進化のポケモンでも2次進化のための飴もかなり必要になりますから
最低限はまた狩りまくりですね
トレーナーレベルも上げていきたいところですが
北米の人のコメントのように、30以上は特にあげなくともいい感じですね
トレーナーレベル上げると手持ちのポケモンのLV上限上がりますが
野生のポケモンのCPも上がり、すぐに逃げるは、やたら打たれずよいわで捕獲難しくなりますからね
そんなポッポのgif
http://imgur.com/m0WUIe0.gif
とはいえ、30以上となると、上げたくても上げられないくらいの必要経験値になるんですよね
グラフにするとこんな感じ

これを、累計にするともっと酷くなる

とてもじゃないがトレーナーレベル40にするには、数か月どころか、1年以上はかかりそうです
では、地元で8月10日(日本実装19日目)に見かけた、この二人は??

日本より2週間早かった北米の人だとしても無理だと思うが
真っ黒くろすけかな?
スポンサードリンク