2016年08月28日

Ingress(イングレス)やってみた


スマホ使っての陣取りゲームみたいのですが、まともにやり始めてまだ4日目ですが、結構はまってやってます

Ingressアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nianticproject.ingress&hl=ja

ポケモンGOのポケストップとほぼ同じところにポータルがあり
その場所を自軍で抑え、3つのポータルで△作れば埋まる感じです。

埋まらずとの2点で線を引けば、自軍も敵もその線を越えて線を張ることができないなど
結構計画考えてしないといけないです。

フェリー越えで他県より長距離で渡したりすると、うまく作ることができないなど、はた迷惑な個所もありますが
なんとかそれを埋めるのも楽しいです


世界地図規模でマップ見れるサイトから
https://www.ingress.com/intel
活動拠点の熊本の天草です。

ポケモンGOと違う点は、スピード規制がないので車での機動性が一番有利と
どちらか他いうと私向けのゲームですね

仕事であちこち回りますが、その通過時に各ポータル抑えていけるけど
線を引くためのポータルキーが100%出るわけではないので、取りこぼしで歯抜けのエリアも出てきます
1週ではまず無理なので、数週回ることになるし、その分は時間かかりますね

最初のうちはリンクの張り方もまともに知らないまま初日して
後日先の全体マップのサイトを知り、計画を練るようにしました。

resize0063.jpg

青が私の陣営ですが、天草では青陣営が猛威を振るっています
黄色の線で、リンクの線がまたがることがないかチェックし
どのポータルでキーを多めにとったほうがいいかなど計画

8月28日朝の出発前の天草の状況
resize0064.jpg

下島を前日に1週回り、2日目の2週目になりますが
問題なのが下島の北から長崎まで伸びている直線が非情に邪魔のためこれを埋めるのが問題
本町の鈴木神社から、大江の椿公園まで素通りでも1時間以上かかりますが
苓北も埋める形でいくため、椿公園まで昼過ぎまでかかりました。


移動距離125km、8:30〜17:00
苦労の会もあり埋めたのが、その日の夕方です。
resize0065.jpg

北西の富岡の岬は、徒歩でないといけないのに、今日は雨のためいけませんで
そこから長崎にまでのリンクは私ではないです。
私の埋めたのは内陸部で、二江、下田、高浜、大江、冨津、河浦、宮地岳、亀川ダム、十万山と、ついでに楠浦方面です。

画面中央から南の鹿児島に延びているエリアが邪魔で
河浦から倉岳方面にリンク伸ばせないのが歯がゆいですが
これでも1日で埋めたにしてはいいほうでしょう

明日は、仕事で苓北にまた行きますが、もうあの方面は埋まってやることないですね;
まだ五和方面がまだだし、そっち経由で行きますか

緑が進行し始めて来ている上島も抑えたいですが、今のところ行く予定ないしそれは後日ということで



昨日今日の頑張りの成果として
私の活動地域での、青のレジスタンスでのランキングがなんと第2位でした!
Screenshot_20160828-203229s.jpg

まだLV5と低いですけど、まさかの好成績かな?
それにしても
1位がLV15(活動日数541日)
2位の私がLV5(活動日数3日)
3位がLV16(プロフィールブロックのため不明)
4位がLV15(活動日数359日)
とかって、すごい高LVの人に挟まれたものですね

8位のLV4の人が(活動日数10日)でしたから、私は結構早いほうかも

ともかくまだはまりそうなので、頑張って塗りつぶしてきます。
スポンサードリンク
posted by あま茶 at 18:40 | Comment(0) | マビノギ英雄伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。