2016年10月10日

マブラヴSFやってみた


いろいろゲームしてますが、今ハマってるのは「マブラヴ ストライクフロンティア」
通称「マブラヴSF」です。

まあ、またブラウザゲームなんですが、コミックのマブラヴオルタネイティヴを4巻くらいまで読んだあるくらいで
そっちが面白かったのでやり始めました。

9月20日サービス開始からですけど結構ランクは高いほうかな?

bandicam 2016-10-13 07-21-44-196ss.jpg

相変わらずガチャ運には恵まれてませんが、なんとか頑張ってるところです。SSRでなさすぎ!

施設のLVアップやキャラや戦術機の強化費用が、高LVにした後からだととんでもなく高くつくなど
ゲーム内で金がかなり厳しいです。

なので、土日の金策ステージ巡回をメインにとにかく稼いでいたほうがいいですね

先週300万以上稼いだのに、ちょっと強化しただけで所持金枯れたし;;
今週はさらに施設に金使うので500万は稼ぎました
bandicam 2016-10-12 23-20-06-421s.jpg
bandicam 2016-10-12 23-20-54-886s.jpg
bandicam 2016-10-12 23-20-39-058s.jpg
bandicam 2016-10-12 23-20-46-948s.jpg
bandicam 2016-10-12 23-20-19-696s.jpg
bandicam 2016-10-12 23-20-30-053s.jpg

指令室は、LV10が最後の強化で、その他がLV20が上限なので、まだまだお金たくさん必要



現在イベント中の動画



労力のわりにこれより1ランク難易度低いステージと獲得ポイントが対して変わらずおいしくないなどと
1度クリアすればいくことないかな?
結構バグ修正など実施する運営なので、この辺のバランスも見直してほしいです。

今回のイベント中はスタミナ減少イベントもあり全力で巡回してまして
巡回した結果がこれくらいポイント稼ぎました
bandicam 2016-10-13 07-20-10-800ss.jpg
bandicam 2016-10-13 07-20-26-276ss.jpg
バトルログ(上)をあと8個交換しても2000万P余る形です
ポイント交換は10月20日までですが、これを交換する作業がどれくらい時間かかることやら・・・。

とりあえずキャップがランク99と思いますけどまだまだ頑張ってみます。





posted by あま茶 at 19:10 | Comment(0) | マビノギ英雄伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月28日

Ingress(イングレス)やってみた


スマホ使っての陣取りゲームみたいのですが、まともにやり始めてまだ4日目ですが、結構はまってやってます

Ingressアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nianticproject.ingress&hl=ja

ポケモンGOのポケストップとほぼ同じところにポータルがあり
その場所を自軍で抑え、3つのポータルで△作れば埋まる感じです。

埋まらずとの2点で線を引けば、自軍も敵もその線を越えて線を張ることができないなど
結構計画考えてしないといけないです。

フェリー越えで他県より長距離で渡したりすると、うまく作ることができないなど、はた迷惑な個所もありますが
なんとかそれを埋めるのも楽しいです


世界地図規模でマップ見れるサイトから
https://www.ingress.com/intel
活動拠点の熊本の天草です。

ポケモンGOと違う点は、スピード規制がないので車での機動性が一番有利と
どちらか他いうと私向けのゲームですね

仕事であちこち回りますが、その通過時に各ポータル抑えていけるけど
線を引くためのポータルキーが100%出るわけではないので、取りこぼしで歯抜けのエリアも出てきます
1週ではまず無理なので、数週回ることになるし、その分は時間かかりますね

最初のうちはリンクの張り方もまともに知らないまま初日して
後日先の全体マップのサイトを知り、計画を練るようにしました。

resize0063.jpg

青が私の陣営ですが、天草では青陣営が猛威を振るっています
黄色の線で、リンクの線がまたがることがないかチェックし
どのポータルでキーを多めにとったほうがいいかなど計画

8月28日朝の出発前の天草の状況
resize0064.jpg

下島を前日に1週回り、2日目の2週目になりますが
問題なのが下島の北から長崎まで伸びている直線が非情に邪魔のためこれを埋めるのが問題
本町の鈴木神社から、大江の椿公園まで素通りでも1時間以上かかりますが
苓北も埋める形でいくため、椿公園まで昼過ぎまでかかりました。


移動距離125km、8:30〜17:00
苦労の会もあり埋めたのが、その日の夕方です。
resize0065.jpg

北西の富岡の岬は、徒歩でないといけないのに、今日は雨のためいけませんで
そこから長崎にまでのリンクは私ではないです。
私の埋めたのは内陸部で、二江、下田、高浜、大江、冨津、河浦、宮地岳、亀川ダム、十万山と、ついでに楠浦方面です。

画面中央から南の鹿児島に延びているエリアが邪魔で
河浦から倉岳方面にリンク伸ばせないのが歯がゆいですが
これでも1日で埋めたにしてはいいほうでしょう

明日は、仕事で苓北にまた行きますが、もうあの方面は埋まってやることないですね;
まだ五和方面がまだだし、そっち経由で行きますか

緑が進行し始めて来ている上島も抑えたいですが、今のところ行く予定ないしそれは後日ということで



昨日今日の頑張りの成果として
私の活動地域での、青のレジスタンスでのランキングがなんと第2位でした!
Screenshot_20160828-203229s.jpg

まだLV5と低いですけど、まさかの好成績かな?
それにしても
1位がLV15(活動日数541日)
2位の私がLV5(活動日数3日)
3位がLV16(プロフィールブロックのため不明)
4位がLV15(活動日数359日)
とかって、すごい高LVの人に挟まれたものですね

8位のLV4の人が(活動日数10日)でしたから、私は結構早いほうかも

ともかくまだはまりそうなので、頑張って塗りつぶしてきます。
posted by あま茶 at 18:40 | Comment(0) | マビノギ英雄伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月27日

新コンテンツ『アルバンフェスタ』テスト

久しぶりにマビノギ英雄伝ネタです

5月25日韓国にてテストサーバー開始ですが
「アルバンフェスタ」とかってコンテンツが出てきます。

resize0026.jpg



■ 新規地域:アルバンフェスタ

- 一般的な出発に新規地域「アルバンフェスタ」を追加します。

:1人だけ出港可能で、30レベルから進行が可能です。

:毎日行われる祭りである「アルバンフェスタ」は、2つの種目に分かれています。

:「槍投げの達人」、槍を投げる標的を合わせる種目です。

:「壁の達人」、プレイヤーに迫る壁を避ける種目です。

:ステージ段階的に進行可能であり、終了時に現在の段階が保存されます。

:再入場の際、保存されたステージから進行が可能です。

:毎週月曜日の午前9時にステージ達成度が初期化されます。

:進行したステージのステップバイステップで「祭りのトロフィー」を報酬として得ることができます。

:各銘柄の20ステージを完了すると、「祭りの金色のトロフィー」を習得することができます。

:「祭りのトロフィー」はモルバンNPC「アイ」に様々な商品と交換可能です。


[アイテム]

- 「運動会記念トロフィー」のアイテムの名称を「祭りのトロフィー」に変更します。



槍投げの達人、1→6ステージ
最初は至近距離だが、ステージ進むにつれ的が遠くなるそうです
https://www.youtube.com/watch?v=ss2QlMc904Q



槍投げの達人、EXTRAステージ
20ステージまでクリアするとEXTRAステージ解放、21ステージ以降よりは簡単らしい
https://www.youtube.com/watch?v=KlzoQ_jIDhE




壁の達人、1→2ステージで失敗
https://www.youtube.com/watch?v=Y3zgPzWsfvI



人数が必要なフルーツバトルではなくソロでできるということで
トロフィー取りやすくしたのは良いが
果たしてこれを楽しめるのかというと、厳しい気がします
開発も迷走して来るのかな?

新戦闘地域はまだ話上がってませんし
デリアを早々に実装したのはいいけど
日本の夏休みシーズンでの客寄せは、かなり厳しいものになりそうですね

夏に来そうなのはC2EP2しかないかな
http://amatya.seesaa.net/article/433038934.html




現状
デリア育成はどうにもテンション上がらなくなり、また休止中です
そんな中、クロスオーバードとりっくじあーすの2つでイベントをマッタリこなしてるところです
1日100円の買う程度で微課金勢としてやってるていどですが
地味にイベント繋がるので、やめるほどではないかな
posted by あま茶 at 21:27 | Comment(0) | マビノギ英雄伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月08日

鹵獲UPイベント


ゴールデンウィークで会社は休みでしたが
それゆえに、家の仕事で休みであって休みでないこの数日です。

現在「マビノギ英雄伝」のデリア育成は一時中断し
「りっく☆じあ〜す」の方でゴールデンウィークでの鹵獲率がアップイベント中で
ここぞとばかりに鹵獲(ろかく)しているところです。

敵キャラを撃破しないように一定ダメージ与えて捕まえると、そのキャラをゲットできますが
10式戦車は5両あるので十分として
敵マグマ軍の重戦車80號が欲しくなったので、その辺を中心に鹵獲していきます

大体この重戦車80號は常磐ではボスMAPの取り巻きとして出るだけあり強力で
ボス居る中で鹵獲は、なかなか厳しいです

静岡まで進めれば通常マップでも出てきますが、敵ヘリも出てきたりと結構危ないです
他にもやりやすいMAPがあると思いますが
比較的敵がまとまりやすい「第10師団管轄エリア」「愛知県」「名古屋市」で
重戦車80號1確定、たまに2両、さらにヘリのAH-64Dも出てくるので、ソレもゲット狙いで巡回中です

実際の動画
ヘリ以外の車両は、下の1本道を通るしかなく、その出口に構えるようにすれば言い訳です
下手にバラけないし敵1両を2,3人でボコり、鹵獲成功すれば回収車で敵に解除されないよう回収すれば良い



重戦車80號は6両あれば、まず問題ないけど
コレ解体すれば「増加装甲(複合装甲)」手に入るので
手持ちの車両の強化もかねてます
製作では7.19%と低確率だし、鹵獲してから剥ぎ取る方がまだ確立高いですね

resize0019.jpg

まあこのイベントも明日の5月9日午前中までと、実質今夜までとなりますが
もう一つやってるクロスオーバード5月10日から新キャラとか
こっちは1日100円使い程度で潮時ですけど、地味にやめきれないんですよね
セカンドPCでやる程度だし、今ではメインではないですね

りっく☆じあ〜すで鹵獲して、戦闘での修理の間に小説のオーバーロード読みかえしつつ
LV上げるキャラがいなくなったクロスオーバードの食材採取巡回と
それなりに楽しめる時間すごしてるので充実はしてます

期間限定イベントが無いマビノギ英雄伝はボチボチ落ち着いたら再開としますが
予算が無いので70装備から厳しいかも・・・。
posted by あま茶 at 19:41 | Comment(0) | マビノギ英雄伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月01日

デリアLV60になりました。

いつもよりかなりローペースでデリア育成してる今日この頃ですが
やっとのことで、節目のLV60になりました。

resize0013.jpg

後1時間で課金装備2日のが切れるところでしたので、間に合ってよかった

デリア使用感としては
スマッシュキー長押しの3段階のワイルドスター決めて
シューティングスター系のスキル強化バフ3段階付け
2スマのジュピターズベルトの追加攻撃のイニシャルシューティングスターだけで
現状雑魚もボスもいけますね

この先のレイド級になると攻撃タイミングがきつくなるし、何処まで使えるかという所ですが
スキル降り悩んでる人は
ジュピターズベルトA
イニシャルシューティングスターA
だけは上げておいた方が良いかも
resize0014.jpg

さて、次はLV70目指すということでガンバッテ上げて行きます。



余談
仕事での話ですが
この前雨上がりの、とある駐車場で他の水溜りと違い湯気が出ているの見つけたので
サーモグラフィーで撮った見た動画です
まあ、話のネタってことで


50℃以上のお湯が湧いてたんですが、地中埋設配管の漏水です
掘ってみると
resize0017.jpg

行きと返りの2本の温水配管があり、戻り配管より漏水してました
resize0018.jpg

鉄管の内側に耐熱塩ビ管という2重構造の配管なんですが
resize0016.jpg

見るも無残に外の鉄管が錆びて無くなってましたね
resize0015.jpg

通常は暴食テープなんか巻くはずですが、ソレらしきものは無くそのまま錆びる形ですね
そのうちあちこち出てきそうだから、ゴッソリ配管やり変えた方がいいかも

震災でもライフラインの復旧なかなか進まないと思いますが
こんな感じで昔の古い埋設配管などは錆びも合わさり、地震などからのチョットした変化で漏れたりと
今回のように地上に漏れる分は分かりやすくて良いけど、そのまま地中に染込むと発見難しいいんですよね

復旧遅いとか思う人少なくないと思いますが
この辺の業者の苦労もホンの少しだけ頭において置いてください
posted by あま茶 at 21:18 | Comment(0) | マビノギ英雄伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月28日

XOverd 『紫ノ試練-極-』

追記:カカオクッキー版、2日目と3日目の動画を追記しました。

X Overd ですが
ゴールデンウィークイベントで『紫ノ試練-極-』 出てたのでやってみました。
今回も霜降りステーキ食ってからのゴリ押しですけど
このボスの3ターン目の全体攻撃がきつく、ほぼ壊滅状態なんですよね

非ダメ1万とか
紫ノ試練.jpg

その対処法にメイファン(SSRチャンピオン)の
「鳳華麗拳・覇掌」
敵単体に雷属性の物理攻撃(特大)且つ、3ターンの間、自身の回避を30%上昇させ、2ターンの間、味方全体の被ダメージを50%軽減する

を使って非ダメ半減する形です
雷属性だとボスのHP回復するので、武器はCのゴミ装備
麻痺受けるときあるので、麻痺除けの耳飾も保険で装備します。


クリアした動画です
https://www.youtube.com/watch?v=iqjxju7159I


2日目、カカオクッキー版
ただしリアルラックが;;


3日目、カカオクッキーでやっとドロップ1個目とか




resize0061.jpg
初回クリアで「エッティラタロット」雷属性の投てき武器もらえますから
とりあえずはクリアしてみましょう。
posted by あま茶 at 20:16 | Comment(1) | マビノギ英雄伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

デリア始めました。

いやー、ヘギーカンスト依頼だろうか、マビノギ英雄伝するのも
と言う事で、デリア実装されたのでブランクに戸惑いながらも復帰しました。

デリア開始.jpg

前日に、数か月分のアップデートしてINまでは確認してたんですが
いざデリアのアップデートしたら、初期化異常とか何とかでログインできず
再インストールするのに時間かかり、初日は3時間しかできませんでした;

まあ、ココは相変わらずかなってとこですが
デリアの記事かいてた割には、さすがにかなり前のことで忘れてしまいました

デリアのスキル説明 2016年01月06日
http://amatya.seesaa.net/article/432190837.html

装備品の準備などまったくやってないので、LV60以上の育成速度落ちるかもしれないけど
まあ、キャラ育てているときが一番楽しいですからね
今回はボチボチ行くとします。


現状
私の地域は被害は無いんですが
201604140105_box_img3_A.gif
「熊本地震」で、熊本県と大分県で震度1以上の揺れを観測した地震の回数は
28日午前4時までに991回だそうで、1日の回数は減ってきたものの、今日には1000回いきそうですね

26日(火)24時現在の地震回数(データ元:気象庁)
201604140105_box_img4_As.jpg

こんな記録は当事者としては嫌ですが、早くおさまって欲しいです。
posted by あま茶 at 07:22 | Comment(1) | マビノギ英雄伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月22日

物が無い

私の地域は直接的な地震の影響はなかったんですが
間接的な影響がじわじわと生活に影響出てきてます。

特に目に見えているのが「一部の物が無い」という状況です

まあ、被災地に支援物資など最優先で流れるのは当然なんですが
ここはひとつ「もし自分が被災したら、こんなものが必要になる」という感じで書いてみます

書き出してみると

食パン、牛乳、卵、肉、おにぎり、弁当類、ミネラルウォーター
紙おむつ、トイレットペーパー
ヘルメット、ブルーシート、寝袋、ロープ、大型懐中電灯やランタン、単1電池
転倒防止グッズ、ペット用ゲージ(猫や子犬用のキャリーケース)
大きなバケツ、漬物用の樽


まず一番に店頭から無くなったものが「食パン」です
菓子パンなども無くなるんですが、なぜか食パンが手に入りません

DSCF0406s.jpg

個人営業のパン屋さんでは「食パンあります」の張り紙が出るくらいです。
今一番売れそうな商品かも

カップラーメンが無くなると思ってたんですが、お湯が必要ですし、そもそも水が無ければ食えませんからね
お湯を沸かすガスもないし、カセットコンロもその後じわじわと減る程度ですね
大量補充されたのか、まだボンベは山つみで店にあります

牛乳が無いのは工場が被災したとからしいです
乳牛は無事だが、生成する工場が機能できわけですが
乳牛は毎日絞らないと乳が出なくなるとかで、捨てても絞るしかないとか

バケツはわかるが、漬物ダルまで無くなってたのは予想外
震災前から漬物樽のコーナーはあったけど、コレが無くなってるのにはビックリしました
雨水を溜めるなど使うんでしょうけど
極端に小さいのや、100ℓのデカいのは嵩張りすぎるため売れ残ってましたね

resize0009.jpg



物が無い理由と考えられるのは、大きく分けて4つくらい

1、震災の被害により、製造工場と配送センターが稼働停止
2、被災位置を超えた立地上、他県から届きにくい(陸の孤島?まんま海の孤島?)
3、いまさらながら、防災の準備の買い溜めなどする人が居る
4、被災地域の親戚に送るために買い込んで送る


1は、コンビニなど張り紙でてます
卸屋やチェーン店、飲食店も材料が入らないとかで、ジョイフルではメニューが6品しかないとか
DSCF0510s.jpg
resize0010.jpg
DSCF0508s.jpg
DSCF0509s.jpg


2は、地産地消の野菜類や魚は問題ないけど
天草という立地的に、陸路だと被災地である熊本市内と通らないといけないし
現状ではそこで物資が一番必要ですからね
長崎と鹿児島の海上ルートもあるけど、コスト面からか従来以上の物資が少ないでしょう

3は、ヘルメットや懐中電灯など、転倒防止グッズはいまさらって感じですね
予想してなかったものはペット用のゲージです。
地震で逃げた子もいるようで、探し犬猫の張り紙も見ますが
避難所でのペットの持ち込み用との考えもありますね

4は、宅配便など運送業者が動かないので、個人で車走らせていくしかないけど
妹からは、危ないから来ないよう言われるくらいでした
自宅に居る分ならいいが、避難してたら会うのも困難でしょうね


大体こんなところですが、まだまだ他にもあるでしょうし
今後、他の食料も無くなるかもしれませんが、早く需要と供給のバランス回復してほしい
売れ残った250円の高い牛乳とかでも買わざるを得ません;

直接の被災地に比べれば、全然大したことないですけど
こんな感じで、災害の影響はじわじわと周りに広がってます
「もしも地震が起きたら」ってことで、頭のどこかに入れておいてください

最初の前震から1週間となりましたが、震度1以上の揺れが700回を超えたとか
そんな記録はごめんですから、早いとこ落ち着いてほしいものです。



現状

課金額がやばいくなり、今後は厳しいということで「クロスオーバード」はスローペース化

同時に別PCでやってる「りっくじあーす」に時間が傾きつつあります。現在LV95

更に並行してライトノベル(平均400ページ)の「オーバーロード」9巻までやっと読破しました。
でもまた読みかえしに入ってるとか・・・。
第10巻は5月30日発売だそうですのでこっちも予約しておきます。

resize0008.jpg

来週のマビノギ英雄伝のデリアには復帰しますが
復帰支援パッケージ目当てで、かなりINしてなかったけど

あれ?
パスワードなんだったっけ?
posted by あま茶 at 07:29 | Comment(0) | マビノギ英雄伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月18日

地震だよ地震

少し落ち着いてきたので、久しぶりに記事かいてみます

大分まで渡りますが「熊本地震」から名称変更は無いですね
日本は地震大国ですが
震度3くらいは、たまによくあったけど、今回はけして他人事ではないことになりました


妹が市内にいたので2日目に学校に避難、3日目はさすがに他の市に移ったようです。
水は出ないは、電気はつかない、食料もすぐには手に入らない
家がまだ鍵掛けて出られるような状況なら、その方がいいでしょうね

その熊本に住んでますが
天草と少し震源地より離れていてましたが、今まで生きていた中で揺れまくってましたね

フィー、フィー、フィー、地震です。
フィー、フィー、フィー、地震です。

resize0008.jpg

と、スマホ鳴るたびに部屋が、幾度と無く揺れるんですよ、怖いよ。


熊本県天草・芦北で震度3以上を観測した地震情報
期間:2016年01月09日〜2016年04月18日
http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/earthquake_area_by_intensity_detail?area_code=743
天草だけでも震度3以上が現時点で23回
寝ていて、軽くベットが揺れ、障子がカタカタとなる程度の弱い揺れはそれ以上にありました
妹が「船に乗っているようだ」といってたけど、震源地はろくに寝られないんでしょうね

こんな状況でしたが
こちらは、ほぼ被害が無かったんだからすごいというべきかな?

修理の仕事してますので、施設のボイラーの感震器作動し緊急停止したり
ホテルの大浴場の配管破損したのか、まったく循環できないとかありましたけど
直下の被災地に比べたら毛ほどもないものですね
ニュースの映像見るたび、「どっから仕事を手をつけていいのか分からない」と
シャベル持って行っても、立ちすくんでしまいますよ
現地の今後の業者の方々の苦労がつらくて溜まりません

当社の熊本本社が壁に亀裂が入るなど被災し、数名こちら行きましたが
現状ではまともに作業できないようで、外部の派遣はまだ出番は無いようですね

天草では被害は無いといっていいけど
津波の避難警報もありました
1mとたいしたこと無いなと思ってみたけど、後から知って場所によっては怖いと思った画像見つけました
CgGTzDEUsAAOm8i.jpg

うん、無理
実際には見てないけど、面白半分で津波を見に行くのは絶対にやめようね!

まだまだ余震が続くかもしれないけど
自然には逆らえないし、ココは我慢するしかないかな
posted by あま茶 at 19:40 | Comment(2) | マビノギ英雄伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月05日

神珠祭イベント第一弾「ラブ×エッグ×スクリーム」

さて、本日4月5日よりの神珠祭イベント第一弾「ラブ×エッグ×スクリーム」ですが

とりあえず、(SR)閃騎バニー[マーガレット]とアイテム交換完了です。
resize0057.jpg
resize0056.jpg

難易度は低いので今回のイベントジョブ組みだけでもお釣り来る位であじけなかっですが
ノルマはクリアできたので、来週の神珠祭イベント第二弾「Amulet of Flowers?」までLVあげ開始ですね

ランク300まで、まだ掛かるけど
最近ジョブあげるキャラ居なくてライ麦回収しかやってなく
やっとランク上げにもせいが出ますね

resize0058.jpg

しかし、今回変更されたGKの変更だが、HP高くてMVP3人になったのはいいけど
GK溢れて倒しきれない自体が発生しつつありますね

こうなると猫パンもしなくて全力で殴るようにしないと、自分の沸かせたの残って次が出せないし
これはこれで困り者です。
とりあえず、エキドナ(樹)以外はマジパンチで行くようにしますかね
posted by あま茶 at 23:04 | Comment(0) | マビノギ英雄伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月27日

クッキー100個かじったドロップ

最近はまっているX-Overd(クロスオーバード)です。

「幻桜祭」イベントですが
実装翌日2月26日にドロップアップのメンテがされました。

かなり個数が出るのは確認できましたが
やはり、修正後もクッキー使用したほうが良いかなど気になりましたので
今回食べ比べて平均出してみました。

戦闘地域は「宵闇ノ十一番街ベリーハード」

1回目、骨付き肉のロマン焼き、10戦

3回目、タルト(ドロップ率UP)、10戦

2回目、クッキー(ドロップ数UP)、100戦
での平均出してみます。


ドロップUP系で無い物は何でもよかったですが
無駄にあまりまくっている「骨付き肉のロマン焼き」でのドロップ数基準として考えます。
箱の数は最低2個、多いと4個出ます。
宵闇ノ十一番街ベリーハードでは幻桜の雫の個数は25、40、100
1000個もあるらしいですが、今だ出てません;;

1個目2個目3個目4個目合計
1戦目2525

50
2戦目2525

50
3戦目25402525115
4戦目252540
90
5戦目25402540130
6戦目2525

50
7戦目2525

50
8戦目25100100
225
9戦目2510025100250
10戦目401002540205




総合計1215



次にドロップ率UPのタルトです
ボス戦ではなく雑魚が多いので、そこから箱が出るかどうかって確率ですね
最低箱2個は肉などと変わらず、出るかで無いかの確率ですからね
出た場合は6個と箱の個数がやはり増えます
10回の戦闘で意外と出ましたが、タルトの材料のチーズの入手が難しいので数100個単位では厳しい

タルト1個目2個目3個目4個目5個目6個目
1戦目25404010040
245
2戦目25100251002525300
3戦目100251002525
275
4戦目10025



125
5戦目252525


75
6戦目252510040

190
7戦目40404025

145
8戦目1002525


150
9戦目2510010025

250
10戦目252510040

190






総合計1945



クッキーでドロップ数UPですが
タルトほどは出ませんが、巡回で入手しやすいライ麦1個でできるので物量戦では圧倒的に巡回できます
平均値を上げる為に100回戦闘しました。
クッキーでは最低箱3個になりようで、出たときの個数も8個までと多いです。

クッキー1個目2個目3個目4個目5個目6個目7個目8個目合計
1戦目25252525



100
2戦目252510025100


275
3戦目100254025



190
4戦目402510025100252540380
5戦目402525404025

195
6戦目252525




75
7戦目404025




105
8戦目40251002525


215
9戦目40252525



115
10戦目100252525



175
11戦目40100402525100

330
12戦目100402525



190
13戦目252525




75
14戦目25254040



130
15戦目25402540



130
16戦目251002540



190
17戦目100254025



190
18戦目25252525



100
19戦目252540




90
20戦目25254025



115
21戦目40252540



130
22戦目2510040




165
23戦目401002510025


290
24戦目402525252540

180
25戦目25252540100


215
26戦目2540402525


155
27戦目402525




90
28戦目254025




90
29戦目25402525252525
190
30戦目252525




75
31戦目2510025




150
32戦目252525




75
33戦目4040100




180
34戦目2540254025


155
35戦目25254040



130
36戦目100251002540


290
37戦目252525




75
38戦目254025




90
39戦目404025100100100100
505
40戦目252525




75
41戦目2540100




165
42戦目402540252540

195
43戦目401002525



190
44戦目2540402540


170
45戦目252525




75
46戦目100252540



190
47戦目402525




90
48戦目2525402540


155
49戦目100252525



175
50戦目404025




105
51戦目100252525



175
52戦目251004025



190
53戦目2525402525


140
54戦目2525254025


140
55戦目251002540



190
56戦目25252525



100
57戦目4010025254025

255
58戦目4025100




165
59戦目252525




75
60戦目25252540100


215
61戦目251002540



190
62戦目2510040100



265
63戦目252540




90
64戦目25252525



100
65戦目254010010010025

390
66戦目252525252525

150
67戦目404025




105
68戦目251002525



175
69戦目2540254010025

255
70戦目1002525




150
71戦目2525404040


170
72戦目25254040



130
73戦目25254010025


215
74戦目254040




105
75戦目40402525



130
76戦目25404025100


230
77戦目252540




90
78戦目251004025



190
79戦目252525




75
80戦目100402540100


305
81戦目254010025



190
82戦目40252525



115
83戦目254025252525

165
84戦目4025402525


155
85戦目25402525



115
86戦目4040254040100

285
87戦目252540




90
88戦目4010025




165
89戦目25252525



100
90戦目4025100252540

255
91戦目2510025100



250
92戦目2525100




150
93戦目402525




90
94戦目25252540



115
95戦目40252525



115
96戦目1004010040



280
97戦目4040254025


170
98戦目402540




105
99戦目402540




105
100戦目1002525




150








総合計16500


今までデ一番多かったのがコレですが
1000個はホントまだ出てないです、かなり低確率かな
resize0047.jpg


上記の結果から

骨付き肉のロマン焼き、平均121個

タルト(ドロップ率UP)、平均194個

クッキー(ドロップ数UP)、平均165個


タルトがいいけど材料のチーズが安定して入手できないので
もちろん上位のメープルクッキーなどもいいけど、数100個となると無理だし
ココは数占めるにはクッキー貪り食いながら巡回した方が良いですね

そんなわけでクッキー齧りまくりで巡回してますが
現在の私のランクは189でフォースは223と多いです

resize0046.jpg
そのため、クリスタル1個で全回復して、フォース24の宵闇ノ十一番街ベリーハードは9週
残りフォース7になるはずだけど、1週1分位なのでフォース9回復してて
さらに5戦に1回はボス出るのでソレを叩く等していればまもなく10週目が回れるってフォース量です

クッキー齧って10週すれば、幻桜の雫が平均1650個

ゲートキーパーのイザナイザクラの発見報酬で80個、討伐報酬で60個、合計140個
10週回る間にソレが2回で

そう考えると、クリスタル1個で幻桜の雫が平均1930ってペースですね
他の人より少ないクリスタルで集められる感じですが
ココは全キャラコンプ狙うべきなんだろうか?

ソレはさておきとにかく雫集め巡回してみます。
posted by あま茶 at 16:14 | Comment(0) | マビノギ英雄伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月21日

パーツのアップグレードルーンとか

いいネタが無いですが久しぶりに何か書いて見ます。

韓国側も今のところは主だった動き無く
あちらは毎日のようにバグ報告ばかり出てるのしかないですね

一つ目にしたのがヨーロッパ側のらしいですが
C1のパーツの値を上下させるルーンが出ているみたいですね

パーツのアップグレードルーンキャッシュs.jpg

組み合わせた機器や武器に使用することができます。
このルーンは、アイテムのステータスかを増加または減少させます。

- 関連アイテムの組み合わせの材料は、最大/最小値を越えて変わりません。

- アイテムに存在しないステータスは追加されません。

- ステータスは0よりも低くはありません。

- ステータスの最大値、最小値に変化はありません。


韓国側の記事で、直接ヨーロッパ側の課金アイテム記事見つけることできませんでしたが
日本に来るかどうかは不明です。

上がりもすれば下がりもするということで
感覚からすると「精霊合成」みたいに苦労しそうだし、来ても喜べるかどうかですね


マビノギ英雄伝では、北米、EU、そして日本がカロック改編来ますが
カロック育ててない者としては、やはり今回も特にやることが無い状況です。

そんなわけで、最近はまっているX-Overd(クロスオーバード)を継続の形ですね。

現状ではランク170まで上がり、ゲームを回る上で必要なフォースが200超えました

resize0041.jpg

自然回復で204分(3時間24分)と放置や睡眠時間での回復時間に余裕もできたし
課金のクリスタルでの全回復の恩恵もこうなると高いですね
ランク26で、フォース60 ←(動画など見てるとすぐにマックスまで回復してるし気分の余力が無い)
ランク66で、フォース100
ランク86で、フォース120
ランク146で、フォース180

ランク66の人に比べてフォース量2倍だし
1個の課金クリスタルで回復できる量考えると、やはりランク速いところ上げた方がいいかも

そう言えば、高ランクの人ぜんぜんいなんだけど、重課金で早々に上げた人はもう居ないんだろうか?
私がゲーム内で見た人は、ランク178と、172の人の2名のみ
だいぶ前に掲示板で180にといたとか、なかなか上げてる人居ないんですかね?

このランクだと、かなり活動的との意味合いで判断するのか、友録申請はよく来ます
ただし、30人までしか受理できず、残念ながら現在満員です;

しかしあきらめないで
その30人の中に活動してない人もいますからね
毎週月曜の0:00リセットで、自分のキャラが助っ人で呼ばれた回数を記録されてます
日曜の22:00の時点で1回しか呼んでくれてない方には、さすがに友録解除せざるを得ませんね
呼んでくれないと、ガチャのシャードもらえませんからね

resize0039.jpg

上の方は、1週間で1回しか呼んでくれないとか
下の方は、大変ありがとうございます! 感謝です!

そんな方と入れ替わりで了承できる場合もあるので、気になるプレーヤーいましたらどんどん申請送ってみましょう


ゲーム内で手に入るシェードで回せる、漢ガチャの方はカンストして今では引くこともできません
でも、今後新男キャラ実装されたら必要になるし、たくさん集めておかないとですね
換金のクリスタルの女性レアガチャは、さすがに埋める事はできませんが、こちらはボチボチです。

いまは各キャラLVとジョブLVカンストするよう、ひたすら巡回してるところかな
resize0043.jpg

2月25日にイベント来るみたいですが、新キャラは来ないかもしれないけど
広告見る限り、既存のメイファンとベロニカのイベント限定出るかもしれないし、少し期待してます。
resize0042.jpg
posted by あま茶 at 22:41 | Comment(0) | マビノギ英雄伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月04日

2/3 中国と台湾でデリア正式実装


本家韓国より逸早く中国と台湾が第11キャラのデリアを2月3日に実装されました。

中国と台湾の実装内容は同じようで
デリアと同時にカイとベラのアップデートもあります。
台湾カイベラ改編1.jpg
台湾カイベラ改編2.jpg


こんな感じで、デリアは海外に輸出できる状態であることは、日本にもいい話なんですが
ココでひとつ気になるものがありました。

台湾デリア声優.jpg

台湾のデリアの声優さんが、日本人の「佐倉綾音(さくら あやね)」さんであるということです。
これって、日本でも同じなのかな? 日本運営さん

くわしい声優歴等はニコニコ大百科で
http://dic.nicovideo.jp/a/%E4%BD%90%E5%80%89%E7%B6%BE%E9%9F%B3

私が知っているアニメが無かったんですが
唯一ゲームので知ってたのが「艦これ」でしたが

艦隊これくしょん(長門、陸奥、球磨、多摩、木曾、川内、神通、那珂、島風)担当って
上記の艦娘って、みんな人だったんだ!


中国と台湾はヘギー実装から半年近く経ってましたし、今回のデリアも頃合でした
日本はまだヘギー実装から日も浅いので、デリアはまだ先になることでしょうけど
今のところ英雄伝では良いイベント無いので、また休止中ですね

いまは「英雄応援キャンペーン」でてるけど
課金プレーヤーとしては、どうにも商品がいまいちで参加する気が出ません
http://heroes.nexon.co.jp/campaign/movie_campaign.aspx

ベラの抱き枕もだけど、カロックの抱き枕ってどんなんだろうか
一人暮らしならまだいいが、家族暮らしだとまず無理

世の中にはこんな猛者も要るけど、私にはそんな勇気はありません
20150502231236s.jpg


そんなわけで、現在は裏でやっていたフラワーナイトガールズを、今は課金無しで継続中でしたが
スタミナの回復時間が長すぎ、1分でスタミナ1回復ですが
イベントのスタミナ80ステージ回ったら、すぐできなくなるんですよね

そんなときに、広告見た「X-Overd R(1月21日サービス開始)」っての見かけて
遅れながら1月29日からやってるところです。

まだやりはじめて1週間で、ランク80と自称中級者ってところです。
resize0034.jpg

この手のゲームでは珍しく男キャラがいますが
無課金のガチャですけど、結構強いんですよね・・・釜や女嫌いとかだけど
resize0035.jpg

とりあえず2月10日に新キャラ6人追加とかそっち楽しみにしてるので
飽きるまでこっちやってますね。

resize0036.jpg
posted by あま茶 at 19:32 | Comment(4) | マビノギ英雄伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月26日

韓国、C2EP1正式実装

1月28日追記、称号600個の色のSS

本日1月26日に、本家韓国にて、C2EP1が実装されました。

https://www.youtube.com/watch?v=DW4ntN0VDLg&feature=youtu.be


アップデート内容原文
http://heroes.nexon.com/news/update/view?postno=698&bbsno=5

以下はアップデート内容の訳です。

2016年01月26日火曜日、
正式サーバーの更新後に適用される変更点は次のとおりです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■マビノギ英雄伝:チャプター2「楽園の中で」エピソード1

[戦闘]

-新規レイドバトル「苦痛と絶望」を追加します。
:80レベルから入場することができる最大8人の戦いです。
:新しいモンスター「感染したヨハード」が登場します。
:基本的に一日一回の戦闘成功制限がかかっています。

レイドボス「ヨハード」
レイドボス ヨハード1.jpg
レイドボス ヨハード2.jpg

-新規自由戦闘「ロッホラン平原」を追加します。
:80レベルから入場可能な最大4人の戦いです。

-新しいモンスター「フェスティス」が登場します。
大きな右腕にいくつか小さな腕が付いているデザイン
右肩の樽が部分破壊だったかな

フェスティス.jpg


[アイテム]

-アイテムツールチップにアイテムの「評価」が表示されるように変更します。
アイテム名の白、青、紫、オレンジを評価として取引掲示板で検索できるとか

-85レベルに着用することができるイヤリングアイテム2種を追加します。
:「イノセントクライ」、「イノセントティア」
ステータスなどは過去記事へ
http://amatya.seesaa.net/article/432601103.html
:戦闘「苦痛と絶望」を果たすと、製作レシピを得ることができます。
NPC製作はブリンです。
バグなのか、現在生産技能では作れないようです。


-「伝承石の破片」アイテムを獲得することができる場所を変更します。
:武器の組み合わせ素材として使用されている「伝承石の破片」は、それぞれ獲得することができる場所が異なります。
:防具の組み合わせ素材として使用されている「伝承石の破片」は「ベン・チェノー」と「ロッホラン」地域のすべての一般的な戦闘で獲得することができます。

表にするとこんな感じです
クエストマップでも出るそうですが、ボスドロップの伝承石目当てなら通常巡回でしょうけど
ふもとのイカダが面倒ですね


武器の伝承石軽い伝承石の破片ベン・チェナー入り口
鋭利な伝承石の破片ベン・チェナーふもと
安定した伝承石の破片ベン・チェナー頂上
綺麗な伝承石の破片ロッホラン平原
防具の伝承石頑丈な伝承石の破片上記の全地域
滑らかな伝承石の破片




-更新以降に取得した青(評価:中級)「伝承石の破片」の種類が一種類に統一され、能力値の差がなく、持ち物する1マスに集めることができます。


[ストーリー]

-第2章「楽園の中で」エピソード1のストーリーを追加します。


[テストサーバー以降の変更点]

-「苦痛と絶望」の戦いで感染体に支配された「ヨハード」の一部攻撃の難易度を下向き調整します。


開発者のコ​​メント:回避、防御不可能な攻撃のいくつかを回避、防御できるように変更しました。

-「苦痛と絶望」戦闘中「魔族のフックチェーン」を1つだけ利用して感染体を引き抜くことができる現象を修正します。

-「苦痛と絶望」戦闘中「イヴィ」の「リバースグラビティ」によって「ヨハード」が空中に浮いている状態が繰り返される現象を修正します。

-「苦痛と絶望」戦闘中「カロック」の「クラッシュ」時、「デリア」の「クイーンズグレース」が使用可能なように見える現象を修正します。


開発者のコ​​メント:「感染したヨハード」は、戦闘特性上「クイーンズグレース」を使用することができませんが、使用可能なように見えることを修正しました。

-「苦痛と絶望」戦闘中「カロック」の「クラッシュ」により、感染体が選ばれた状態に移行される現象を修正します。

-「苦痛と絶望」の戦闘で「ヨハード」が感染体に支配されていない状態の新規の攻撃パターン2種を追加します。

-「苦痛と絶望」戦闘中習得可能な新規タイトルを2種追加します。

-「ロッホラン平原」1番目の最後の地域で破壊された石ころが消えずに維持されている現象を修正します。

-「ロッホラン平原」2番目の地域に「ルーセリ」がミニマップに表示されない現象を修正します。

-「ロッホラン平原」2番目の地域の最後のユニークボスとの戦闘地域で幽霊のドア木構造間の移動が可能だった現象を修正します。

-「ロッホラン平原」2番目の地域でたまにモンスターが空中でジャンプしない現象を修正します。

-「ロッホラン平原」3番目の地域沼地の入り口付近で道が開かれた状態にも関わら通ることができない現象を修正します。

-「ロッホラン平原」の戦闘で新規モンスター「足を怖がっている他のベス」が一定の確率で登場します。

-「ロッホラン平原」戦闘中習得可能な新規タイトルを1種追加します。

-「ロッホラン平原」戦闘中習得可能な「それを防ぐと防いでジニー?」タイトルの獲得条件回数を30回に変更します。

■戦闘

-「黄昏の砂漠」、「霧峰」などの宝箱獲得後、地下ダンジョンに入った出た場合、宝箱が再表示される現象を修正します。

-モンスター「ルー・ラバダ」の生命力を下方調整します。

-戦闘中にペットが生きていてもミニマップにペットが死亡表示が見える現象を修正します。

■キャラクター

-「デリア」のスキル「ウェポンガード」のキー入力に反応速度を向上させます。

-「デリア」のスキル「ウェポンガード」の成功の後たまにキャラクターが止まる現象を修正します。

-「デリア」が、特定のインナーアーマーを装備した場合、「温泉」での姿が不自然に見える現象を修正します。
問題の画像で、デリアが「ある」インナーを装備して温泉に入るとこうなる
水面下の画像は無し、韓国サイトで出したら、間違いなく削除されますからね、あっちその辺は厳しい

i11001499956s.jpg

-「デリア」の「気迫」状態の効果が「イニシャルシューティングスター」の上に適用されない現象を修正します。

-「クロスガン」を使用している「カイ」がモンスター「古代グラスギブネン」のブラックホールの地域を走って抜け出るのない現象を修正します。

-「クロスガン」を使用している「カイ」の一般的な攻撃の中でたまに攻撃が途切れる現象を緩和します。

-「カイ」の「SP:ハンドボム」のスキル説明の中で欠けている部分を追加します。

-「カイ」の「SP:ガスティングボルト」スキルに追加ダメージが適用されない現象を修正します。

-「リン」の「連携斬り」の効果が「落花」を刻むなかった場合でも、消える現象を修正します。

-「リン」が「百花乱舞」状態での「SP:飛連撃」の最後の攻撃の後、「殲風」と「連風」を使用することができない現象を修正します。

-「リン」のスキル「落花」にスキル覚醒が可能なように変更します。

-「リン」が「殲風」に成功したが襲撃音が出る現象を修正します。

-「アリーシャ」のスキル「SP:ドゥームセイヤー」使用時[W]、[S]」(マウスあたり)の入力で発動する追加発動操作方法を「[A]、[D]」入力で発動するように変更します。

-「アリーシャ」のスキル「SP:ドゥームセイヤー」を[W]、[S](マウスあたり)で操作した追加発動時、初期の攻撃の硬直が減少します。

-「アリーシャ」が「ドレインマナ」に成功したが襲撃音が出る現象を修正します。

-「フィオナ」が「シールドパリィ」に成功したが襲撃音が出る現象を修正します。

-「イヴィ」が「マナアンバー」に成功したが襲撃音が出る現象を修正します。

-キャラクター作成中キャラクター紹介映像の下部が切り取られて出てくる現象を修正します。

-キャラクター作成時にキャラクターを紹介する音声の大きさを各キャラクターごとに一定のレベルに変更します。

-アイテムのプレビュー時、キャラクターの体型が違って見える現象を修正します。

-ダークナイト2次変身時のグラフィックがぎこちない現象を修正します。


■アイテム

-お店で購入制限数が設定されたアイテムをすべて購入した場合、再度購入が可能になるまでの残り日数が表示されます。

-「伝承石の破片の痕跡」アイテムの説明で交換先の説明を「ロチェストのディアナ」に変更します。

-特定のパッケージオープン時、得ることができるアイテムが存在しない場合は、案内メッセージの説明を変更します。

-「貧しいエルグリバーヘルム」を着用してもモデルが出力されない現象を修正します。

-強化に失敗した後、補強材を入れる過程でたまにクライアントが強制終了される現象を修正します。

-チャットウィンドウで「チャンピオンバスタードソード」が誤って表示される現象を修正します。

-いくつかの「トレーニングキューブ」の機器の種類が間違って表示される現象を修正します。

-「アイボリーバスタードソード」武器に「虹」エンチャントスクロールを使用することができない現象を修正します。

-「中級精霊石」を81〜110レベル装備に精霊合成が可能になるように変更します。

-既に帰属されたアイテムを共有ライブラリに移動する場合、帰属警告が出ないように修正します。


■ストーリー

-「手がかりを探して「進行中」ウィザードの家」にNPC「ビデック」が2人登場する現象を修正します。
-「デリア」が「アイボリーセット」ストーリー進行時「バスタードソード」の代わりに「ファントムダガー」を要求する現象を修正します。


■UI

-小さな解像度で大きな解像度に変更する場合は、キャッシュショップUIソートがぎこちなくなる現象を修正します。

-「1024x768」未満の解像度で「キャラクター作成」ボタンが表示されない現象を修正します。

-「1024x768」の解像度でストーリー(M)ウィンドウのチェックボックスがチェックされない現象を修正します。

-「1024x768」の解像度でアイテム獲得アルリムチャンが右側に表示されるよう修正します。

-キャラクター作成時にUIの位置が初期化される現象を修正します。

-PvP進行時に「イベント通知」UIが表示される現象を修正します。

-「アリーナ」入場後、ALT」キーを押したときに、目に見えないようにするUIが見える現象を修正します。

-ロシュストの道の「神殿」の中で一番下UIメニューが表示される現象を修正します。

-「ロチェスト侵入者」戦闘中のミニゲームが中央に位置していない現象を修正します。

-ギルド作成時ギルドウィンドウ広く出てくる現象を修正します。

-「+」キーチャットウィンドウを非表示に状態でのセクタ移動や戦闘出港時チャットウィンドウを非表示が解除される現象を修正します。

-陣営変身解除後SPゲージがいっぱいに見える現象を修正します。

-「Xマッチ」UIが村でも持続する現象を修正します。

-「Xマッチ」の申請UIの位置がパーティーメンバーを覆う現象を修正します。

-左下のボタンの変更された設定が保存されていない現象を修正します。

-左下のボタンにボタンを追加する時に「ALT」+「Tab」キーでゲーム画面を素早く行った戻ってきたとき、ボタン領域ボックスが画面に残っている現象を修正します。

-模様のUI移動領域を変更します。

-メニューUIが折れたとき、中央に位置するように変更します。

-クイックスロットのショートカットを設定していない場合、反映されるように変更します。

-クイックスロットでクールタイム中のアイテムもクイックスロット内での移動が可能なように変更します。

-クイックスロットから移動してもクールタイムが維持されるように変更します。

-出港待機中のアーティファクトアイテムをクイックスロット内で移動したときに、クールタイムが維持されないように修正します。

-状態効果ツールチップが画面外に出る現象を修正します。

-状態効果のアイコンを移動させるとき、ツールチップが消えるように修正します。

-状態効果ツールチップUIが重なった場合の上部に位置するように変更します。

-いくつかの状態の効果の説明の部分に「undefined」のフレーズが表記されている現象を修正します。

-最初のクイックスロットにSPスキルがない状態で戦闘に入場することになるとSPゲージが見えない現象を修正します。

-スタミナゲージがたまにぼやけ見える現象を修正します。

-持ち物するツールチップの位置が正常な位置に浮遊するように変更します。

-商店オープン時の持ち物艦の位置が変更される現象を修正します。


■チャットウィンドウ1.5改編

-タブの作成方法が1タブ1モードで1タブマルチモードに変更されます。(トークモードでは除外されます。)

-マルチモードのタブは、「一般的な(数字)」という名前が与えられます。

-タブの名前を直接変更することができます。(トークモードでは除外されます。)

-タブの説明を入力することができます。

-タブの名前は、テキストの3者、タブの説明は、テキスト16文字を入力することができます。

-チャットウィンドウの背景色が追加されます。

-背景色はオプションで設定することができます。

-全体]タブの位置を移動させることができます。

-チャットウィンドウのオプションページとリストページのテキストサイズを10フォントから11フォントに変更します。

-チャットウィンドウに隠されているときに耳打ちすぐ送信がされていない現象を修正します。

-チャットウィンドウのオプションで、システムメッセージの最初の設定がOFFに設定されているように変更します。


■取引所

-「高度な検索」でアイテムの「評価」で検索することができる条件を追加します。
:更新以降新たに登録されたアイテムから「評価」で検索が可能です。


■温泉

-利用時にユーザー数が多くなると、クライアントが強制終了される現象を修正します。


■トーナメント

-最終ラウンドで不戦勝をすればトーナメント最終補償をダブル受ける現象を修正します。

-最終的な補償に含まれていた8戦勝利報酬(「AP50カプセル(プレゼント)」1個、「栄光の証」の3つの)を別に分離して、8戦勝利時の勝利の報酬を先に支給して最終的な勝利者となった時の

最終補償(「トーナメントチャンピオンボックス」1個)を支給するように変更します。

-トーナメントに参加していなかったが、「染色アンプル」を利用して「染色ショップ」に入場することができない現象を修正します。

[既知の問題]

-(追加)パーティーメンバーに「残された廃墟」戦闘進行時、NPC会話が正常に動作しない現象

-(追加)「カイ」キャラクターの「感覚」効果によるダメージの増加が適用されない現象

-(追加)「カイ」キャラクターの「感覚」の効果中に「インサイト」が発動されない現象

-(追加)「苦痛と絶望」戦闘進行時、キャラクターが行動不能になった場合でも、「ヨハード」にしがみつくが可能な現象
上記の内容は、後日検査を介して修正される予定ですので、ご利用に参考してください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



大体こんなところですね

物のついでになりますが、台湾と中国で、そろって2月3日にデリア実装だそうです。

台湾マビノギ英雄伝
台湾デリアs.jpg

中国マビノギ英雄伝
中国デリアs.jpg

デリアは今回のアップデートの前に、一部のスキルの攻撃範囲拡張などもありましたし
今後も修正はあるかもしれませんけど、はてさて日本はいつ来るかなー




追記、今回で称号も追加されて、称号600個の色です。
称号600個の色s.jpg
posted by あま茶 at 22:06 | Comment(1) | マビノギ英雄伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月24日

雪だ!


何年ぶりだろうか、天草でこんなに雪積もったの
1,2年に1回くらい雪降ることはあるけど、積もる前に解けてしまうような地ですからね
記念にづブログにとっておきたいと思いました。

DSC_0239s.jpg

朝の時点で積雪12cmくらいかな、小さな雪だるまくらいはできそうだったので
童心にかえって雪ウサギ作ってみた

DSC_0251s.jpg

雪だるまで検索したら色々ハイレベルな個性的な雪だるま出てた
こんな創作意欲がうらやましいです
http://matome.naver.jp/odai/2133050044501688101


屋根の上もこんなに積もって、現在も雪降り続いてるし、まだまだ積もるかな

DSC_0248s.jpg

こんな雪でも気温は4度くらいと、意外と寒くは無いんですよね
夏場はこんなに暑かったのにね、サーモグラフィーで見ると70℃超えてるんだよ

img_thermal_1438494371388s.jpg

久しぶりの珍しい雪ではしゃいでしまいましたが
畑のビニールハウスが潰れないかと、そんなに軽い気持ちでもいられないんですよね

内陸部はこんなもんじゃないでしょうけど
どうか外に出るときは交通事故など気おつけてくださいね
posted by あま茶 at 09:46 | Comment(1) | マビノギ英雄伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月15日

チャプター2エピソード1開発と、テスト開始

1/17 ボス戦BGM追記

本日韓国で新エピソードのテストが開始されましたので
現在確認できているものを書いていきたいと思います。

新レイドテスト動画
감염된 요하드 허크(感染したヨハード?)


8人PT
https://www.youtube.com/watch?v=LwCiw_FkCI8


ボス戦BGM(1/17追記)
https://www.youtube.com/watch?v=lqneV1ACd2s




次に開発ノート
以下訳文です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

シーズン3第2章エピソード1:一般的な戦闘

こんにちは。 初めて挨拶ニューエンです。
今回開発ノートで紹介して差し上げる内容はシーズン3第2章エピソード1 「ロッホラン平原」です。



シーズン3第2章エピソード1:一般的な戦闘

「ベン・チェノー」を超えた地の「ロッホラン平原」は広い平野と廃墟になった村、沼地で構成されています。
今回の戦闘を一言で表現すると新しさと暗い雰囲気の共存と表現することができます。

一番最初に直面する広い平原では、感染し始めたモンスターと、原因である感染体が登場します。
これらを通じて、今後、様々なことが行われるようになるでしょう。

<広い平原>
広い平原s.jpg


平原を過ぎ、辿り着いた廃墟になった村では、戦闘ごとに移動するときに、他の戦闘空間を支配した。
画一的な銅線から脱し新しさを感じることができます。

<廃墟になった村>
廃墟_村s.jpg


<何を意味するのでしょうか...>
廃墟_石像s.jpg


<多分これらの地域を見ることができ...>
エルグs.jpg


廃墟になった村で新たに出会うことができるモンスターはモーバスです。
どのような顔立ちを持ったのか見ましょう? 新規地域なだけあり見た目も奇怪な姿を帯びています。
なぜか今までの一般的なモンスターたちと動きから異なるようです。

<変異された腕による攻撃が痛そうですね。>
コルブースs.jpg

モーバスは、感染した状態と変化した姿に応じて大きく4つの形態が存在します。
粘液質を吐きながら攻撃したり、風変わりな変形された腕を利用して威力的な攻撃をします。
特定のモーバスは不安定な姿を見せたりします。
これらの外形を注視れた場合はヒーローは難なく勝ち出すことができるでしょう。

<一番最初に処理することも快適な戦いのための方法はないでしょう? >
アジャイルs.jpg


<などの部位の水泡が膨らむね。 なんだか危険なことと思われる。>
不安定なs.jpg


<あと空に見えるが、ガード姿勢がかなり頑丈です。>
堅牢なs.jpg


廃墟を脱し到着した沼地では、あちこちに隠された場所を見つけることができます。
時には沼が英雄の道を妨害する可能性がありますが、これを乗り越えて沼地の奥深いところに到着すると
モーバスの親分であるフェスティス。

<暗い雰囲気が感じられますね。>
沼地s.jpg

変異された腕と強力な力。 フェスティスが一つの文章で表現することができます。
腕を長く伸ばしてヒー​​ローを追跡して攻撃したりして、ほつれ叩きつけたりもします。

[一般攻撃]
変異された腕を利用した攻撃を主に使用しますが、時には沼に腕を入れて英雄を危険にします。
フェスティス沼の中に陥っている巨大な石を取り出し、自分の武器として使用します。
英雄たちの現在の位置に基づいて、様々な石を選択して、攻撃に利用します。

<今回は石ころを今度はなに...>
石ころs.jpg

[キャッチ攻撃]
特に、フェスティスのキャッチ攻撃は驚異的な威力を持っています。
しかし、キャッチ攻撃を逃れる方法もありますので、あまりにも心配しないで大丈夫です。

<自分の力で抜け出すことも可能です。>
キャッチs.jpg

捕まれた動画
https://www.youtube.com/watch?v=CRWepL3mztM


以上でチャプター2のアップデート紹介を終わらせていただき。
ときめきと震えが同時に交差して、今回のアップデートを準備しました。
次の挨拶ドリルときは少しより多くの楽しみを感じることができる内容を持っている探して来てほしいせていただきます。
ありがとうございます。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



新アクセサリー
LV85イヤリング
i10834509721s.jpg

イノセントツアー
クリティカル1、敏捷+45、知能+162、意志+53、スタミナ+3

イノセントクライ
クリティカル1、力+120、敏捷+45、意志+53、スタミナ+3


精霊も付き、クリティカル2も入ります
i12455494276s.jpg


これは生産可能で
封印されたヨハードの力1個
滑らかな継承石の破片(オレンジのみ)2個
楽園のオーブ10個で製作できます。

おそらく、このボスは武器防具ではなく、アクセ用のレイドボスなんでしょうね

i12936486914s.jpg
このせいで物価が跳ね上がり
滑らかな継承石の破片のオレンジの価格が4倍
精霊の魔法の粉は2倍
中級精霊石は2.5倍


日本はこの情報があるので、いきなりこのような高騰は無いとは思いますが
実装前には溜めて要ったほうがよさそうですね



仕様変更があるようで
青色継承石はステータス統一されるのか、重ねることができるようです

製作はブリンが担当で、SSで
右のイベントリには、滑らかな継承石2個重なってますがこれは青だそうで
左の生産画面では、滑らかな継承石部分はアイテム無しの赤表示で、オレンジでしかできないそうです
これはオレンジの値段上がるわ
i11967808398.jpg

更新内容にありました、仕様変更で
更新以降に獲得した青ネームの伝承石は能力統一され、重ねることができるようになりました。



伝承石の欠片のドロップ場所が変わりました。

防具の伝承石は、今までどうりすべての地域ですが

武器の伝承石は

軽い伝承石の破片、ベン・チェナー入り口
鋭利な伝承石の破片、ベン・チェナーのふもと(いかだオンライン)
安定した伝承石の破片、通常とかいてあるけど、クエストのボス1体のほうかな?
綺麗な伝承石の破片、ロッホラン平原

鋭利な伝承石の破片の値段が高騰しそうだとか
posted by あま茶 at 19:48 | Comment(8) | マビノギ英雄伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月14日

ヘギーのスキルダメージの実際の動画

自由掲示板でちょっと触れてきましたが
ヘギーの予ダメを、主力スキルごとに動画にしてみました。

モルバンレイド級(ラキオラ、ハヴァン、パンテウム、バーク1号、ジャガーノート)
に、対してキャラステータス上限
攻撃力21,000、クリティカル109、バランス90

あと、火力の底上げに対応しているスキルには、スキル継承石ダメージ10%UPも入れてます

2016_01_13_0001s.jpg
魔法攻撃力22149、クリティカル116、バランス90、上記のボスの上限は超えてます
武器は+10なので、攻撃モーションにさほど変化が無い攻撃速度28程度です

大体LV90装備にESいくつか入れれば+10武器でもなんとか達成が可能なステータスですので
どのスキル頻繁につかったらいいか?
動画なんて撮らないので自分がどれくらいダメージ出しているのか乱戦で判らない
なんて方の参考にしてください。

ほぼ出番の無い1スマ、2スマなど火力の低いものは除外します。




サイクロンエッジ(3スマ)⇒サイクロンクラッシュ(追加打チャージ無し)
https://www.youtube.com/watch?v=EdTiSPZ4c8s

対ボスより、対雑魚用と言ったところ
囲まれたときに使うかな、3スマなので出足が早いとも言いがたいが、4スマよりは早い

全方向型なのはいいが、攻撃範囲が予想以上に狭く、動画ではこの距離でサイクロンエッジ空振りしてます。


サイクロンエッジ(3スマ)⇒サイクロンクラッシュ(追加打チャージ)
https://www.youtube.com/watch?v=MoIkbCblAUw

チャージで威力を上げてる分キメが遅いが、オルテル城の犬も浮かせられるとか
チャージ分の上昇率は、チャージ無しき比べ20%UPと言ったところで、過剰な与ダメは期待できない

動画のサイクロンエッジは1回目2914、2回目2845
1回目のチャージではクリティカル出て9510
2回目のチャージではクリティカル出ず4828

サイクロンエッジ(3スマ).jpg




アルティメットブレード(4スマ)+幻影の欠片4個⇒アルティメットチャージ(追加打チャージ無し)

https://www.youtube.com/watch?v=tfq5t3aDJBY

対雑魚、対ボスどこでも使えて、通常攻撃3回、スマッシュ2回押すだけで初心者でも扱える主力連携スキル
1回目のチャージ無しでは、クリティカル出ず3396
2回目のチャージ無しでは、クリティカル出て6789


アルティメットブレード(4スマ)+幻影の欠片6個⇒アルティメットチャージ(追加打チャージ)
https://www.youtube.com/watch?v=0wxrwZYk_-4

先の連携の上級者向け
通常攻撃3回からスマッシュ押すタイミングが難しく、成功すれば幻影の欠片6個
黄色い追加打表示の幻影の欠片は、1発1100、クリティカル出れば2200前後、欠片6個出れば当然6倍となる
チャージは2秒ほど溜めて追加打となるが、前方に出すぎて空振りになりやすく制御しづらい

ダメージ量は、チャージ無しの約1.3倍しかないわりに
出す前にボスから反撃来るリスクもあるので、実際に数回す上ではチャージ無しが良いです。

チャージしてクリティカル出て8371

4スマチャー

ジ無し.jpg




自由掲示板からの
ソウルドレインランクA使用時の4スマでの回復量
https://www.youtube.com/watch?v=ryAIKJZrsgs&fmt=37

MAXHP6221で、1515⇒2198⇒3708⇒3988
アルティメットブレード(4スマ)、スピリットカッター(幻影の欠片6個)、アルティミットチャージ(追加打)
で、これくらいは回復できます。



ファンタズマスラッシュ(最初の1打目は1倍、2打目は2倍、残りの10打は3倍)
https://www.youtube.com/watch?v=a2ZcF8XO7hw

13秒間12連続持続ダメージの指定範囲型スキル
全打ヒットしたときのトータルダメージは予想外に高く、CTも短いので多用したいところ
ただし、相手がこの範囲に居なければ当然ダメージ出ないので、動き回る敵には不向き

ファンタズマスラッシュダメ.jpg




エクスティングションロア(幻影の刻印無し)
https://www.youtube.com/watch?v=Yn5yulJJfhY

幻影の刻印を溜めずに、すぐに発動した時
非クリティカルで、ダメージは2万台前半と少ない


エクスティングションロア(幻影の刻印20個)
https://www.youtube.com/watch?v=iNvoz7eHlGI

動画撮るのに一番苦労した。ソロでは無理で、サブキャラ囮脱皮前ら徒歩でなんとか
30秒以内に幻影の刻印20個溜めきるのが難しいのが難点
ダメージは幻影の刻印無しの1.5倍とはいえ30983しかない、手間の割にダメージ効率悪いですね

幻影の刻印20個溜めずに半端ですることが多いが、実はファンタズマスラッシュと対して変わらないダメージ
クリティカル改編がくれば少しはましになりますね

エクスティングションロアダメ.jpg




インフィニティレクイエム
https://www.youtube.com/watch?v=E6E0PKsdX4Q

ヘギーの拘束スキルだが、実はダメージは少ない方
ターゲットロック時に、最低ダメージくらいの50位入れた後
エフェクトの割には少ない8回の連続ダメージがクリティカルの有無で3000〜6000
フィニッシュは非クリティカルで15753しか入らず
合計平均43000くらい
インフィニティレクイエムダメ.jpg




ついでに、ヘギーの高速移動
スマッシュと回避を交互に押すとこうなる(非戦闘状態でスタミナ即回復時のみ)
無駄に広い砂漠などで猛威を振るいます
ヘギー本人と、PTメンバーから見た、2つの視点です
https://www.youtube.com/watch?v=uvX4I8EQu8E


https://www.youtube.com/watch?v=7-3Ag6xqkEg


PT内でも先行して4スマして雑魚を薙ぎ払うのはいいけど
遅れてきた足の遅い職は、雑魚が居なくてSP溜めるのが困難になる場合がある
SPが十分の場合は、他のメンバーの次のボスへのSPスキルの手数増やすよう雑魚残しておくのも戦術ですね


大体こんなところですね
計算上は知ってたけど、動画で見て改めてダメ低いスキルがありましたが
単純には4スマ追加打を続けた方がダメ稼げる感じですが、その辺は好みの問題です
範囲のPTメンバー多すぎると回復量と時間が減るけど、ソウルドレン結構いけるので活用すると良いです

+15武器とかは無理にしても、+10でも何とかなるラインですので
大体こんな何時でダメが出るんだと参考にしてくださいね




おまけ
韓国で本日バニーガールセット(アバター)や、羽に続き尻尾装備が実装されたようです。
https://www.youtube.com/watch?v=QKU2rqMtW9E

「バニーポン」って1個1,900ウォン(ペット復活石30日210NPと同じ値段)
って、ガチャから出るそうで
バニーガールセットや、今回実装された尻尾装備も含まれます
木のヒョウの尾、冬のキツネの尾、バニー尾の3種ですね
尻尾は染色不可
アバター類は染色可能
鎧のはスペシャルジェカリオンセット(アバター)で、カロックと他の男性キャラでは見た目が変わる
posted by あま茶 at 16:43 | Comment(0) | マビノギ英雄伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月10日

中国と台湾にデリアの動き


ちょっと海外の状況見てましたが

中国と台湾にデリア実装に向けての動きが出てますね

中国マビノギ英雄伝、デリアのストーリ
長すぎるのでSSのみ
中国でリアストーリー1.jpg
中国でリアストーリー2.jpg
中国でリアストーリー3.jpg
中国でリアストーリー4.jpg
中国でリアストーリー5.jpg
中国でリアストーリー6.jpg


台湾のほうでは事前イベントみたいで、実装の話が見えるのは2月10日以降かな?
台湾のデリアの.jpg

ヘギーの実装は
日本は、2015年12月16日でしたが
台湾は、2015年 9月23日
中国は、2015年 9月24日とかなり早かったし、4ヶ月近く経つのでころあいかも

まあ日本はヘギー実装からまだ1ヶ月も経ってないですからね
まだまだ先の話と行きたいが、今度のアップデートで日本にEP4のルーラバダ来るとなると
あとは、ベラとカイとの改編と、韓国でデリア実装と同時だったキャラバランス調整を分けて出すぐらいかな?
コラボイベントは当分来ないでしょうから、1月1回の実装をどう遣り繰りして場つなぎするかですね
新たな実装の手札は無ければ、早ければ春にも来そうな感じですが

とりあえず、中国と台湾の動向もまた見ておきますね
posted by あま茶 at 09:57 | Comment(6) | マビノギ英雄伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月08日

デリアの予ダメ計算追加


予ダメ計算機にデリアも追加しました。
あと、現時点で出ているリシタ、フィオナ、鎌イヴィ、ブラスターカロックの改変も修正しました。

韓国情報元のエクセル計算の誤りを修正

スプリンクルカメリア、ハニービースティングの計算式が
スマッシュマスタリの値が、「%ダメージ」ではなく、「%ダウン」で計算してあったのを修正





杖イヴィのレイズが韓国の人で調べたものがありましたが

https://translate.google.com/translate?sl=ko&tl=ja&js=y&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&u=http%3A%2F%2Fwww.inven.co.kr%2Fboard%2Fpowerbbs.php%3Fcome_idx%3D2471%26name%3Dsubject%26keyword%3D%25B7%25B9%25C0%25CC%25C1%25EE%26l%3D27038&edit-text=&act=url

35回ヒットで、1発0.257、35発合計で8.995
ラキオラに火力上限の杖イヴィで、動画でレイズ全弾のトータルダメージが165000くらいでしたね
計算上でも平均値に近く大体あっているのでその倍率入れました。
レイズ計算s.jpg

ただし、これは韓国で2015年9月18日(今の日本のパッチ)の話で
2015年12月17日以降のバランス調整後に、同じ方の記事が出てますが
https://translate.google.com/translate?sl=ko&tl=ja&js=y&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&u=http%3A%2F%2Fwww.inven.co.kr%2Fboard%2Fpowerbbs.php%3Fcome_idx%3D2034%26name%3Dsubject%26keyword%3D%25B7%25B9%25C0%25CC%25C1%25EE%26l%3D578022&edit-text=&act=url

レイズの予ダメがゴッソリ25%ダウンされたそうです。

バランス調整後のレイズのダメージ計算
レイズ計算 バランス調整後.jpg

テストサーバーのときですが、バランス調整後のレイズ
https://www.youtube.com/watch?v=C4zDVTbbDWc




話し戻ります。

韓国、デリアのスキル倍率表

デリア倍率s.jpg

日本語訳した、デリアのスキル倍率表

デリアスキル倍率s.jpg

ラキオラ級(防御力11,000、クリティカル抵抗59)の相手に
デリアがソレに対しての上限の、攻撃力21,000、クリティカル109、バランス90
ただし、武器は+10ので攻撃した場合の予ダメ

デリア予ダメ計算s.jpg

同条件で、同じ大剣使いのハルクと見比べると

ハルク予ダメ計算s.jpg

ハルクは新月満月繰り返していれば良いので、他のダメージ低くてもまだいいんですけど
ハルクの拘束スキルのデッドエンドが、ダメージ低すぎるんですよね;;

それに対して、デリアのクィーンズレースは、ダメージ大きいね
カロックのクラュシュとの連携での平均9342と、トドメの75331、合計で84673

ちなみに同条件で、カイのアトミックが平均60209になるので、それ以上の火力ですね

デリアとカイ.jpg

打数が少ない分1激が重いのはいいが、それに対してSP供給が少ないのが、やはり難点らしいから
デリアにアーティファクト付けるとしたら謎猫しかないかな?


まだカイやべラの改編後のスキル倍率が出てないので何とも言えませんが
現時点で予ダメ計算の追記はこの辺までです。

もし最新のスキル倍率表見つけた方いらっしゃいましたら、訳して適応しますので
よろしくお願いいたします。


posted by あま茶 at 20:07 | Comment(0) | マビノギ英雄伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月06日

デリアのスキル説明

最近、デリアの予ダメ計算更新に向けて作業してましたが
考えてみたら、その前にデリアのスキル説明書かないといけないなと思い
実装はまだまだ先の話ですけど、今回は訳してみました。

以下訳文

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

マビノギ英雄伝11番目の英雄「デリア」はバスタードソードを使用する物理攻撃ベースの女性キャラクターです。
王女というコンセプトを持っており、王女らしくエレガントな姿勢が多い。
そして逆魅力的多大な可愛さを噴出します。

戦闘スタイルは、一般的なキャラクターたちとは異なり、3回の通常攻撃とスマッシュを使用します。
そして2、3打スマッシュはタイミングに依存する追加攻撃が存在します。
少なくないSPを消費して、継続的な攻撃の連携を進めることができます。

デリアの核心キーワードは「タイミング」で見ることができます。
タイミングに応じて、使用できるスキルが変わるので、このタイミングを身につけることが何よりも重要なことです。


[スキルプレビュー]

*以下の紹介からはランクと手順を昇順で表示されておりランクおよびステップ言及を省略しました。

0.一般攻撃
SP需給:3/5/7




デリアの一般的な攻撃は、合計3回行われています。
特に紹介する内容は、ないので、映像だけ投げておいてすぐに移るようにします。



ウェポンガードs.jpg
1.ウェポンガード

ランク別要求レベル:1/18/24/30/40/50
ランク別要求AP:0/30/130/170/210/250(total790AP)
スタミナ消費:5

スキル発動中のダメージを受けない時間が(0.02/0.04/0.05/0.06/0.08/0.1)秒増加します。
-バスタードソードを利用して敵の攻撃を防御する技術です。
-防御に成功すると、SP20を獲得することができます。

<操作方法>
マウス:止まった状態で回避キー[Spaceキー]
キーボード:止まった状態で回避[A]

https://www.youtube.com/watch?v=z0cjwiQJ3CA


デリアの回避スキルのひとつである「ウェポンガード」です。
方向キー操作なしで回避キーを押すと、使用することができます。
このスキルで敵の攻撃を防ぐ、SP20を獲得することができます。
多段攻撃の場合、タイミングさえ合えば、ネストされてSPを獲得することができます。
「ウェポンガード」で防御を成功した場合、最初の一般的な攻撃を省略し、2番目通常攻撃から続いていくことができます。

デリアはSP需給が非常に困難に置かれていると思います。
「ウェポンガード」を積極的に確認してSP需給を着実に進めることが重要で
2番目の一般的な攻撃から進めることができているので、頻繁に使用する上で大きな問題はないようです。
ただし、このスキルのモーション判定がそこまで良いわけではなく
連打攻撃を一度にすべて防ぐには無理があります。
 
 
 
 
 
プリンセスステップs.jpg2-1。プリンセスステップ
ランク別要求レベル:1/18/24/30/40/50
ランク別要求AP:0/30/130/170/210/250(total790AP)
スタミナ消耗:10

スキル発動中のダメージを受けない時間が(0.02/0.04/0.08/0.1/0.14/0.17)秒増加します。
-ふわりと回転し、敵の攻撃を回避する技術です。

<操作方法>
マウス:移動しながら回避[Spaceキー]
キーボード:移動しながら回避[A]

https://www.youtube.com/watch?v=yhuGlN15EWo


「プリンセスステップ」は、デリアが王女らしく、そしてスキルの名前らしく優雅な姿に移動します。
驚くべきことに、これが回避スキルです。
他キャラクターは姿勢を低くし、敵のヒットボックスを避けるという感じがするんだけど
デリアはそんなことなく真っ直ぐな姿勢で被ます。

移動距離がかなり長く、後に追加打を介してダメージを置くことができます。
デリアのスマッシュは、モーションがかなり長い方で「プリンセスステップ」でキャンセルをすることができます。
移動距離が長いため、ぴったりくっついて使用する場合、敵の距離を取ることができます。
 
 
 
 
 
スターストライクs.jpg2-2。スターストライク
ランク別要求レベル:1/15/20/25/30/35
ランク別要求AP:0/30/130/170/210/250(total790AP)
スタミナ消耗:10
SP需給:15

ダメージが(10/15/20/25/30/35)%増加します。
相手をダウンさせるチャンスが(2/3/4/5/6/7)%増加します。
-スターストライクはプリンセスステップで接続されている攻撃で回避した後、敵斬る技術です。

<操作方法>
マウス:移動しながら回避[Spaceキー]-[右クリック]*1回
キーボード:移動しながら回避[A]-[D]*1回

https://www.youtube.com/watch?v=HXCbSIgL5Ew


「スターストライク」は、回避した後すぐに攻撃することができる技術です。
基本的には「プリンセスステップ」の移動距離が長い方なのに「スターストライク」で更に移動距離が長くなる。
つまり、接近戦はなく、かなりの距離が開いているときに使用することをお勧めします。

そして、このスキルの方向転換の範囲は、前方から両脇に合計120度程度がせいぜいであると思われる。
前進行っ瞬間的に後方に攻撃することができませんでした。
「プリンセスステップ」に前進行っ敵の横を通り過ぎると、文字通りダメージは入れないレベルです。
 
 
 
 
 
ワイルドスターs.jpg3-1。ワイルドスター
ランク別要求レベル:40/44/48/52/56/60
ランク別要求AP:0/100/200/300/400/500(total1500AP)
スタミナ消耗:10/12/15/30
SP需給:10/15/20/20

ダメージが(10/15/20/25/30/35)%増加します。
相手をダウンさせるチャンスが(2/3/4/5/6/7)%増加します。
-ワイルドスターは力を集める程度に応じて攻撃面が変わるスキルです。
-ステップ1:攻撃に成功すると、軽いモンスターは浮揚され、追加で攻撃が可能な状態になります。
-ステップ2:攻撃に成功すると、軽いモンスターは高浮上墜落時の周りにダメージを与えます。
-ステップ3:攻撃に成功すると、軽いモンスターは非常に高く浮上墜落時の周辺に大きな被害を与えます。
-ステップ4:強力な突進攻撃をします。
突進攻撃は使用時気力排出状態の効果を受けることになります。
攻撃成功時に気迫の状態効果を受けることになります。
「クイーンズグレース」を身につけた状態であれば、敵に倒れた状態であるか
カロックの力比べの際に自動的に「クイーンズグレース」を接続します。

<操作方法>
マウス:[右クリック]押して離す
キーボード:[D]押して離す


1〜3チャージ
https://www.youtube.com/watch?v=dPRY2_2Zm0I


扱いきれれば有用であり、扱いきれなければ無価値の「ワイルドスター」です。
ワイルドスターは0打スマッシュをベースに使用するチャージ型スキルとして
2、3段階では、敵の高く浮かべ上げ、落下ダメージを与えることができます。
ただし、この浮かせる時間が思ったより長く、近接している小型モンスターを簡単に処理できない。
画面外まで浮かせるため、他の攻撃できない
このスキルでモンスター処理をするよりは、他のスキルで処理するのがより速いです。


ステップ4チャージングでは、特別な状態の効果が入ってきます。
「気力消耗」と「気迫」ですが。この状態の効果について集中的に確認してみましょう。
 
4チャージ
https://www.youtube.com/watch?v=QtsmzIjFNqk 

 

 
 
気力排出デバフ
気迫排出でバフs.jpg
デリアがワイルドスター4段階を使用する場合、「気力排出」というデバフを受け取ります。
「気力排出」の内容は、現在の体力の20%が瞬間排出されます。
排出された体力は、5秒間回復され回復される途中の敵に襲撃されると、回復がキャンセルされます。




間違って使えば、現在の体力の20%がそのまま跳んでしまう自滅スキルですが。
残念ながら、このスキルは、1のダメージを受ける瞬間モーションが切断され、現在の体力の20%が飛んでいきます。
もちろん徐々に回復するに後で襲撃あたりなら、減少率は小さくなりますが、その前に襲撃される確率が相当します。
私はあまり合わなかったが、「体力がなぜ減ってる?」としたら、このデバフの影響である可能性が非常に高いです。
そもそもチャージング時間が長すぎて、このスキルを単独で使用することはほとんどありません。
レイド開始時のボスの攻撃パターンの前に試すくらいはします。
 
 
 
 
 
気迫バフ
気迫バフs.jpg
危険負担が大きいデバフがある場合は逆に効率が良いバフがあります。
「気迫」の内容は、[○○シューティングスター」スキルで敵に与えるダメージが(10/15/20)%増加します。
敵に(4/3/2)回襲撃されると、気迫の効果が一段と減少します。
つまり、スキル強化型バフを受けることができます。
(シューティングスター系のスキルについては後に説明差し上げるので、しばらく保留するようにします。)
 
 
 
 
 
[気迫の手順に従って武器にオーラの色が変わる。左側から1段階]

気迫バフ見た目s.jpg


「気迫」バフはダメージ増強をさせてくれる襲撃回数に応じてバフのステップが減少することができます。
最大限の高レベルのバフを維持することがプレイの中核と見ることができますよ。
ダンジョンで襲撃回数を減らすと、殲滅速度が上がる利点があります。

しかし、やはり、ワイルドスター4段階チャージングをするためには、あまりにも長いモーション時間が必要になります。
だから「SP:ワイルドスター」が存在します。
 
 
 
 
 
SP:ワイルドスターs.jpg3-2。SP:ワイルドスター
ランク別要求レベル:50/54/58/62/66/70
ランク別要求AP:0/30/130/170/210/250(total790AP)
SP需給:20

ダメージが(10/15/20/25/30/35)%増加します。
相手をダウンさせるチャンスが(2/3/4/5/6/7)%増加します。
-ワイルドスターで力を集める時間を省略して力をすべて集めた状態の突進攻撃をしようとする技術です。
-気力排出バフを受けるようになり、攻撃成功時に気迫の状態効果を受けることになります。

<操作方法>
必要SP:350
クイックスロットに登録して数字キーを押して使用するか、[X]キーで切り替えた後、[Z]キーを押して使用することができます。

https://www.youtube.com/watch?v=4wC6W6impNA


「SP:ワイルドスター」は、力を集めるモーション時間無しで、すぐに使用することができます。
時間を大切に「気迫」状態の効果を得ることができるのです。
しかし、これまで素晴らしいではありません。
SP350という少なくないSPを消費するのに対し、受給することができるSPは思ったよりも難しいからです。
そして、このスキルはまた、移動距離が長い方で目の前にいる敵合わせる難しい欠点があります。
また、「スターストライク」のようにすぐに続いて攻撃するのは大変です。
方向を向くことはできますが、目的の場所に直接移動するには、適切な距離の調節が必要になります。

 
 
 
 
サンフレアs.jpg4.サンフレア
ランク別要求レベル:10/15/20/25/30/35
ランク別要求AP:0/30/130/170/210/250(total790AP)
スタミナ消耗:10
SP需給:10

ダメージが(10/15/20/25/30/35)%増加します。
相手をダウンさせるチャンスが(2/3/4/5/6/7)%増加します。
-サンフレアは地面を掻きながら剣を斜めに上げ刈り技術です。
-攻撃に成功すると、軽いモンスターは浮揚され、追加で攻撃が可能な状態になります。
-攻撃に成功すると、「切れ味」の状態効果を受けることになります。

<操作方法>
マウス:[左クリック]*1回-[右クリック]*1回
キーボード:[S]*1回-[D]*1回

https://www.youtube.com/watch?v=6NJO_AxUmO8


「サンフレア」は、1打スマッシュ追加タイプです。
他のキャラクターのスキルも見ることができる小型モンスターを浮かせる効果を持っています。
他のスマッシュスキルとは異なり、モーションがかなり少ないです。

「サンフレア」を合わせる場合は、「切れ味」の状態の効果を得ることができます。
 
 
 
 
 
切れ味バフ
切れ味バフs.jpg
切れ味の状態効果は
高速で正確な攻撃がバスターソードの切れ味をより鋭くします。
多段ヒットで与える追加ダメージが上昇します。
開発者ノートでも言及したデリアの多段ヒットに追加ダメージが増加します。
(実際の上げ幅は確認できなかったが、上昇するとは上昇することで...)
 
 
 
 
 
ジュピターベルトs.jpg5-1。ジュピターベルト
ランク別要求レベル:12/17/22/27/32/37
ランク別要求AP:0/30/130/170/210/250(total790AP)
スタミナ消耗:15
SP需給:10

ダメージが(10/15/20/25/30/35)%増加します。
相手をダウンさせるチャンスが(2/3/4/5/6/7)%増加します。
-ジュピターベルトは回転しながら周囲の対象を攻撃する技術です。
-スタースクレイパーとイニシャルシューティングスターを身につける追加攻撃をすることができます

<操作方法>
マウス:[左クリック]*2回-[右クリック]*1回
キーボード:[S]*2回-[D]*1回

https://www.youtube.com/watch?v=xtUr9kGIQ0E


「ジュピターベルト」は、デリアの2打スマッシュです。
速い攻撃を介してダメージを与えることができるの主力スマッシュの一つです。
 
 
 
 
 
スタースクレイパーs.jpg5-2。スタースクレイパー
ランク別要求レベル:15/21/27/33/39/45
ランク別要求AP:0/50/150/200/250/300(total950AP)
スタミナ消費:5
SP需給:25

ダメージが(10/15/20/25/30/35)%増加します。
相手をダウンさせるチャンスが(2/3/4/5/6/7)%増加します。
-スタースクレイパーはジュピターベルトで接続されている攻撃に漕ぐ急速に上げて斬る技術です。
-ジュピターベルト攻撃後すぐに使用可能です。
-攻撃に成功すると、スタミナを回復(25)と「切れ味」の状態効果を受けることになります。

<操作方法>
マウス:[左クリック]*2回-[右クリック]-特定のタイミング以前[右クリック]
キーボード:[S]*2回-【D】-特定のタイミング以前[D]

https://www.youtube.com/watch?v=B9VikLnCTTo


「スタースクレイパー」は2打スマッシュ以降急速に使用できる追加タイプです。
このスキルを使用するためには「特定のタイミング」について理解しないといけない。




「特定のタイミング」とは
デリアが2、3打スマッシュを使用した後に、短い時間の間待機モーションに入ります。
この待機モーションの前後で、派生の追加スキルが変わります。
後に説明するスキルもありますが、4種のスキルの発動条件を並べてみると


2打スマッシュのジュピターベルトの後に、すぐスマッシュ押すと
スタースクレイパー発動で、スタミナ25回復と、「切れ味」バフを受ける

2打スマッシュのジュピターベルトの後に、間を置いてスマッシュ押すと
イニシャルシューティングスター発動で、最大2回まで多段ヒット攻撃追加、「気迫」「切れ味」バフ受けていると攻撃力上昇


3打スマッシュのジェミニスターライトの後に、すぐスマッシュ押すと
スターディバイダ発動で、スタミナ50回復と、「切れ味」バフを受ける

3打スマッシュのジェミニスターライトの後に、間を置いてスマッシュ押すと
ラストシューティングスター発動で、最大3回まで多段ヒット攻撃追加、「気迫」「切れ味」バフ受けていると攻撃力上昇





デリアはスマッシュ追加攻撃を使用することにより、スタミナを回復することができます。
スタミナ回復技術は2、3打スマッシュ以降、特定のタイミング以前に使用している技術に適用されます。
各スキルごとに回復することができる程度が異なるに状況に合わせてスキルを使用しなければなり。
実際のスタミナ回復量は「ジュピターズベルト」と「スタースクレイパー」モーションで
消耗されるスタミナ20に回復25を合わせて5が回復されるわけです。

そして、1打スマッシュと同様に「切れ味」の状態効果を得ることができます。
 
 
 
 
 
イニシャルシューティングスターs.jpg5-3。イニシャルシューティングスター
ランク別要求レベル:25/30/35/40/45/50
ランク別要求AP:0/50/150/200/250/300(total950AP)
スタミナ消耗:10
SP需給:20

ダメージが(10/15/20/25/30/35)%増加します。
相手をダウンさせるチャンスが(2/3/4/5/6/7)%増加します。
-イニシャルシューティングスターはジュピターベルトで接続されている攻撃に大きく回転して敵を強く斬る技術です。
-ジュピターベルト攻撃後一定時間が経過すると使用可能にします。
-最大2回まで多段ヒット攻撃が追加されます。

<操作方法>
マウス:[左クリック]*2回-[右クリック]-特定のタイミング以降[右クリック]
キーボード:[S]*2回-【D】-特定のタイミング以降[D]

https://www.youtube.com/watch?v=qgnWiaf5dqo


2打スマッシュ以降強化攻撃的な「イニシャルシューティングスター」です。
この攻撃は、多段ヒットが適用され、前に述べた「切れ味状態効果」が適用されます。

「スタースクレイパー」とは異なり、「特定のタイミング以降」が重要です。
タイミングは2打スマッシュがモーションされている間、剣技が発動されます。
この剣技が消えたら、「イニシャルシューティングスター」を使用することができます。
この時に発動される剣技の色は赤です。
ゲームプレイが乱戦に流れますます剣技の色を見て使用するのは困難であるが
感覚を覚えれば大きな問題なく使用することができるでしょう。

そして前に述べた「気迫」状態の効果に影響を受けます。
気迫の効果で最大20%までダメージが上昇することになります。
「イニシャルシューティングスター」をよく使用することも重要ですが、「気迫」をよく生かすことも重要です。
 
 
 
 
 
ジェミニスターライトs.jpg6-1。ジェミニスターライト
ランク別要求レベル:14/19/24/29/34/39
ランク別要求AP:0/30/130/170/210/250(total790AP)
スタミナ消耗:15
SP需給:10/10(2回打撃)

ダメージが(10/15/20/25/30/35)%増加します。
相手をダウンさせるチャンスが(2/3/4/5/6/7)%増加します。
-ジェミニスターライトは、2回転して敵を素早く斬る技術です。
-スター仕切りとラストシューティングスターを身につける追加攻撃をすることができます。

<操作方法>
マウス:[左クリック]*3回-[右クリック]*1回
キーボード:[S]*3回-[D]*1回

https://www.youtube.com/watch?v=tbEeobcP7ik


3打スマッシュです。
個人的には3打スマッシュを使用するが、あまりにも困難でした。
三番目通常攻撃のモーション時間もとても長い方では3打スマッシュまたモーション時間が長い。
さらに、モーションキャンセルがないようでモーション時間がものすごいです。
モーション時間が長いほどモーション中にモンスターの攻撃が入ってくると
ちょうどいい方の後に追加攻撃をするとき、攻撃が入ってくると「プリンセスステップ」に迅速にキャンセルするしかありません。

「ウェポンガード」と「ウィスパリングローズ」を使用する場合は二番目の一般的な攻撃から使用することができますが
3打スマッシュが二輪回る部分で既に傷が出てしまいました。時間がかかりすぎる。
 
 
 
 
 
スターディバイダs.jpg6-2。スターディバイダ
ランク別要求レベル:20/26/32/38/44/50
ランク別要求AP:0/50/150/200/250/300(total950AP)
スタミナ消費:5
SP需給:25

ダメージが(10/15/20/25/30/35)%増加します。
相手をダウンさせるチャンスが(2/3/4/5/6/7)%増加します。
-スターディバイダはジェミニスターライトで接続されている攻撃で敵を素早く上げて斬る技術です。
-ジェミニスターライト攻撃後すぐに使用可能です。
-攻撃に成功すると、スタミナを回復(50)と切れ味の状態効果を受けることになります。

<操作方法>
マウス:[左クリック]*3回-[右クリック]-特定のタイミング以前[右クリック]
キーボード:[S]*3回-【D】-特定のタイミング以前[D]

https://www.youtube.com/watch?v=5Of3uPy1qmQ


「スターディバイダ」は、3打スマッシュ以降に使用できる追加攻撃として
先に紹介した2打スマッシュ「スタースクレイパー」と似たようなスキルです。
「スタースクレイパー」と同じように、切れ味の状態効果を得ることができます。
他の点は、スタミナを50や回復することができるという点です。
がやはり3打スマッシュまでいく過程がとても険しい

実際スタミナ回復量は「ジェミニスターライト」と「スターディバイダ」モーションで
消耗されるスタミナ20に回復50を合わせて30が回復されます。
回復数値にはものすごいです。
しかし、継続申し上げたように、モーション時間が長く発動タイミングを合わせない以上は困難である。
(おそらく攻撃速度を上げると、大きな問題はないと推定されます。)
 
 
 
 
 
ラストシューティングスターs.jpg6-3。ラストシューティングスター
ランク別要求レベル:30/35/40/45/50/55
ランク別要求AP:0/50/150/200/250/300(total950AP)
スタミナ消耗:10
SP需給:20

ダメージが(10/15/20/25/30/35)%増加します。
相手をダウンさせるチャンスが(2/3/4/5/6/7)%増加します。
-ラストシューティングスターはジェミニスターライトで接続されている攻撃で敵を強く打ち下ろす技術です。
-ジェミニスターライト攻撃後一定時間が経過すると使用可能にします。
-最大3回まで多段ヒット攻撃が追加されます。
-エレガントフィギュア後、一定時間が経過するとSPを消費して使用可能です。

<操作方法>
マウス:[左クリック]*3回-[右クリック]-特定のタイミング以降[右クリック]
キーボード:[S]*3回-【D】-特定のタイミング以降[D]

https://www.youtube.com/watch?v=Int7fX1ggaw


「ラストシューティングスター」は、3打スマッシュ以降の強化攻撃です。
「イニシャルシューティングスター」とは異なり、モーションが明確でモーションするのに大きな困難はありません。
同様に「切れ味」と「気迫」状態の効果に影響を受けます。

強いスキルですが、このスキルを実行するにはモーションが長すぎ、リスクが要素があまりにも多い。
ソロプレイでは実行が困難でした。
 
 
 
 
 
クイーンズグレースs.jpg7.クイーンズグレース
ランク別要求レベル:45/50/55/60/65/70
ランク別要求AP:0/100/200/300/400/500(total1500AP)

ダメージが(2/5/10/15/20/25)%増加します。
-クイーンズグレースは、ワイルドスターで接続されている攻撃に戦意を喪失した敵に強力な仕上げ攻撃を加える技術です。
-使用後「心肺負担」状態の効果を受けることになります。

両膝付いたダウン状態から
https://www.youtube.com/watch?v=o1nY2v-1qVQ


デリアの条件制圧スキル「クイーンズグレース」です。
スキル説明にもあるようにボスのグロッキー状態で「ワイルドスター」を使用して取り組まなければ制圧スキル発動されません。
「ワイルドスター」を使用してボスをグロッキー状態にすれば、すぐに発動されます。
消費SPはありませんが、事実上「SP:ワイルドスター」を使用するためのSP350が必要であると見ることができます。
上記されたカロックの力比べと連携を発揮することができます。
カロックのクラュシュの後に、自動的に「クイーンズグレース」が発動されます。

「心肺負担」状態効果と書かれているものの、ただのクールタイム表示です。
 
槍でダウンさせてから
https://www.youtube.com/watch?v=f6i_1qD-pJg 


カロックがクラッシュした後で発動
https://www.youtube.com/watch?v=N9qjiAP7TAA

 
 


 
SP:エレガントフィギュアs.jpg8.SP:エレガントフィギュア
ランク別要求レベル:20/24/28/32/36/40
ランク別要求AP:0/30/130/170/210/250(total790AP)

再使用待機時間が(1/2/4/6/8/10)秒減少します。(Aランク基準クールタイム10秒)
-エレガントフィギュアは剣を背に構えて早く突進する技術です。
-ウィスパリングローズとラストシューティングスターを身につける追加攻撃をすることができます。

<操作方法>
必要スタミナ:20
クイックスロットに登録して数字キーを押して使用するか、[X]キーで切り替えた後、[Z]キーを押して使用することができます。

https://www.youtube.com/watch?v=OazGwJnFPWM


デリアの疾走スキル「エレガントフィギュア」です。
移動距離がとても長い。
デリアのスキルは一つのようにモーション時間が長く、移動距離が長い。
つまり、遠くにいる敵を追いつく用途、または単に通り過ぎていきます。

「エレガントフィギュア」使用後に「ラストシューティングスター」を使用することができます。
「エレガントフィギュア」モーションが終わる頃に使用することができます。
モーションは「ジェミニスターライト」終わる頃に似ているために使用するのに困難はありません。
 
https://www.youtube.com/watch?v=kWsKs9UU6pQ


 

 
 
ウィスパリングローズs.jpg9.SP:ウィスパリングローズ
ランク別要求レベル:40/45/50/55/60/65
ランク別要求AP:0/30/130/170/210/250(total790AP)

ダメージが(10/15/20/25/30/35)%増加します。
相手をダウンさせるチャンスが(2/3/4/5/6/7)%増加します。
-ウィスパリングローズは急速に敵刺す技術です。
-イニシャルシューティングスター、ラストシューティングスターとエレガントフィギュアで接続することができます。
-エレガントフィギュアで接続されている時にSP消費量が減少します。(SP100消費)

<操作方法>
必要SP:150
<イニシャルシューティングスター、ラストシューティングスターとエレガントフィギュアを使用した後>
クイックスロットに登録して数字キーを押して使用するか、[X]キーで切り替えた後、[Z]キーを押して使用することができます。
以下の方法でも使用することができます。

<イニシャルシューティングスター、ラストシューティングスターとエレガントフィギュアを使用した後>
マウス:[右クリック]
キーボード:[D]

https://www.youtube.com/watch?v=mog1_Q9BdjA


SP:エレガントフィギュアで突進した後
https://www.youtube.com/watch?v=qkGOaz3N14s


素早い攻撃をモーションするスキルである「ウィスパリングローズ」です。
思ったより頻繁に使用することができ、SP消耗率が大きい方に属しています。
このスキルは、敵を貫通することができ、敵のスキルを避ける目的でも使用することができます。



「ウィスパリングローズ」が終わった後、第二の一般的な攻撃からモーションすることができます。
つまり、[ジュピターベルト-イニシャルシューティングスター-ウィスパリングローズ]と
[ジェミニスターライト-ラストシューティングスター-ウィスパリングローズ]を繰り返し使用することができます。
もちろんSP消費量が少なくないため、継続的に使用そういえば大変です。
さらにSP需給量がそのように優れた方ではないので、なおさら大変です。
もし襲撃回数が多く「気迫」を積まない場合は、「SP:ワイルドスター」の頻繁な使用に
「ウィスパリングローズ」を使用するのは難しいことができます。
 
 
 
 
 
SP:ホワイトローズs.jpg10.SP:ホワイトローズ
ランク別要求レベル:30/34/38/42/46/50
ランク別要求AP:0/30/130/170/210/250(total790AP)

ダメージが(10/15/20/25/30/35)%増加します。
相手をダウンさせるチャンスが(2/3/4/5/6/7)%増加します。
-ホワイトローズは、強力な回転力をもとに敵刈り技術です。
-ボタンを離すタイミングに応じて回転数を調節することができます。
-最大5回転まで可能です。
-ボタンを離すと、仕上げの攻撃を追加でます。

<操作方法>
必要SP:75
クイックスロットに登録して数字キーを押して使用するか、[X]キーで切り替えた後、[Z]キーを押して使用することができます。
以下の方法でも使用することができます。

マウス:[右クリック]またはキーボード:[D]を押して攻撃を継続することができます。

https://www.youtube.com/watch?v=-owfzgbyn0Y


ただクルクル回ります。
スマッシュキーを継続的に入力しただけモーション時間が長くなります。
スーパーアーマー判定がないので、被弾すればすぐにモーションがキャンセルされます。
そしてスマッシュキーを離した瞬間、すぐモーションが終わるのではなく、最後の仕上げの攻撃をもう一度モーションします。
つまり、スマッシュキーを離したタイミングよりもワンテンポ遅れて終了します。
主にボスのグロッキー状態で使用されることが予想されるが
ボスが起こる前にモーションを終えなければ、反撃を食らいます。
(そもそもこのスキルを使用自体をあまりお勧めいたしません。)
 
 
 
 
 
SP:ローズクラッシュs.jpg11.SP:ローズクラッシュ
ランク別要求レベル:60/62/64/66/68/70
ランク別要求AP:0/30/130/170/210/250(total790AP)

再使用待機時間が(45/90/135/180/225/270)秒減少します。
-ローズクラッシュは、すべての防具を自分で破壊して力を引き出す技術です。
-防具が少なくとも1パーツ以上、完全な状態のときに使用可能です。
-変身中は使用できません。
-ローズクラッシュ使用後は変身が可能だが、ローズクラッシュの効果は消えます。
-闘魂状態効果を受けることになります。
-闘魂状態効果の中には防御力と攻撃速度が高くなり、継続的にスタミナが回復されます。

<操作方法>
必要SP:750
クイックスロットに登録して数字キーを押して使用するか、[X]キーで切り替えた後、[Z]キーを押して使用することができます。

テストサーバーでは3回に分けて装備が壊れてましたが
https://www.youtube.com/watch?v=1JqI_xi5D_A


本サーバーではモーションがはぶかれ、1回に省略されました
まあ、実践ではこの方が良いですね

https://www.youtube.com/watch?v=w8uZ42q2wgY


デリアの究極のスキル「ローズクラッシュ」です。
すべての防具を壊し熱い攻撃を繰り広げられます。
闘魂状態効果ツールチップは、単に防具を壊し強くなったという内容しかありません。
スキル説明にあるように防具を部数が防御力が上がり(?)攻撃速度増加と継続的にスタミナ回復がされます。

開発者ノートで述べたようにボスの仕上げ一撃用に使用すると、効率が良いと言及しました。
防具をすべて粉砕するほどリスクが大きいからですよ。
ただ序盤に書いてクールタイムを待って防具の修理をしたり、死亡後女神復活で防具全回復でのぞまなければならない


原文
http://www.inven.co.kr/board/powerbbs.php?come_idx=2028&l=35279

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


訳の本文はここまでですが
毎度のことですが、新職のスキルや仕様を文章で1回読んだくらいで理解するのはなかなか困難です

上記の内容を要所だけを、まとめて書き出してみます。

キー操作スキル名説     明
停止時スペースウェポンガード バスタードソードでガードするスキル
ガードに成功するとSP20獲得
移動+スペースプリンセスステップ無敵回避系スキル
移動距離が長い
移動+スペース+右スターストライクプリンセスステップの後に斬激を入れる連携スキル
移動距離が長い為、間合い取りが必要
ワイルドスターゴルフスイングで軽い敵なら上空にすくい上げ、追加で落下ダメージ与える
ノーチャージで1段階目の攻撃になる
右長押し(短)ワイルドスター上記同様で、落下で周りにもダメージ出る
長押しで2段階チャージ
右長押し(中)ワイルドスター上記同様で、落下で周りにも大きなダメージ出る
さらに長押しで3段階チャージ
右長押し(長)ワイルドスター強力な突進攻撃
攻撃成功で「気迫」バフ、発動自体で「気力消耗」デバフを受ける
XキーかクイックスロットSP:ワイルドスターワイルドスター4段階目をSP消費して即発動できるスキル (SP350)
SP350も消費するのが難点で、突進攻撃の為、移動する敵に敵に当てにくい
ワイルドスターチャージ4で付く気力消耗ワイルドスター4段階目使用で受けるデバフ
現時点のHP20%ダウン後、5秒で回復するが、攻撃受けると回復キャンセル
気迫ワイルドスター4段階目の攻撃成功時に受けるバフ
「○○シューティングスター」のダメージが10,15,20%と3段階上昇する
ダメ受けると1段減少する、MAP移動してもバフ継続する
左右サンフレア突進しながら斬り上げ、軽い敵なら上空にすくい上げ、追加で落下ダメージ与える
攻撃成功で「切れ味」バフを受ける
サンフレア、スターディバイダで付く切れ味多段ヒットで与える追加ダメージが上昇します
イニシャルシューティングスター、ラストシューティングスターの多段ヒットに適応
左右右ジュピターベルト回転しながら周囲の対象を攻撃
スタースクレイパーとイニシャルシューティングスターを身につけると追加攻撃できる
左左右+右(タイミング速い)スタースクレイパージュピターベルトの後特定のタイミングで、押すタイミングが速い場合発動
攻撃に成功するとスタミナ25回復と、「切れ味」バフを受ける
左左右+右(タイミング遅い)イニシャルシューティングスタージュピターベルトの後特定のタイミングで、押すタイミングが遅い場合発動
最大2回まで多段ヒット攻撃追加、「気迫」「切れ味」バフ受けていると攻撃力上昇
左左左右ジェミニスターライト2回転して敵を素早く斬る
スタースクレイパーとラストシューティングスターを身につけると追加攻撃できる
左左左右+右(タイミング速い)スターディバイダジェミニスターライトの後特定のタイミングで、押すタイミングが速い場合発動
攻撃に成功するとスタミナ50回復と、「切れ味」バフを受ける
左左左右+右(タイミング遅い)ラストシューティングスタージェミニスターライトの後特定のタイミングで、押すタイミングが遅い場合発動
最大3回まで多段ヒット攻撃追加、「気迫」「切れ味」バフ受けていると攻撃力上昇
ジェミニスターライト攻撃後一定時間が経過すると使用可能
エレガントフィギュア後、一定時間が経過するとSPを消費して使用可能
敵がダウンしたときクイーンズグレース制圧スキルなのに、相手がダウンしてないと使用できないSP無し制圧スキル
クイーンズグレース「SP:ワイルドスター」(SP350)を使用した後か
槍などでダウンさせるか、PTの他のデリア、他職の制圧スキルでダウン時でも使用可能
カロックのクラッシュの後、敵がダウンすると自動発動するらしい
使用後「心肺負担」のデバフがつくが、カロックの「筋肉疲労」同様ただのCT、時間は7分
Xキーかクイックスロットエレガントフィギュア突進攻撃 (ランクAでCT10秒) (SP無し)
エレガントフィギュアの後、ウィスパリングローズとラストシューティングスター追加攻撃できます
XキーかクイックスロットSP:ウィスパリングローズ急速に刺す攻撃 (SP150)
エレガントフィギュア、イニシャルシューティングスター、ラストシューティングスター使用後に可能
エレガントフィギュア後だとSP消費量が減少します。 (SP 100消費)
連携例1「ジュピターベルト ⇒ イニシャルシューティングスター ⇒ ウィスパリングローズ」
連携例2「ジェミニスターライト ⇒ ラストシューティングスター ⇒ ウィスパリングローズ」
XキーかクイックスロットSP:ホワイトローズ強力な回転力をもとに敵刈り (SP75)
ボタンを離すタイミングに応じて回転数を調節、最大5回転
無敵状態ではなく、被弾するとキャンセルされる
XキーかクイックスロットSP:ローズクラッシュすべての防具を自分で破壊して力を引き出す、ランクあげるとCT減少する (SP750)
防具が1パーツでも破損して無ければ使用可能、変身と同時使用不可。
「闘魂」バフを受け、発動中防御力と攻撃速度が高くなり、継続的にスタミナが回復されます
「切れ味」の状態効果と「気迫」3段階の状態の効果を受けます



大体こんなところですね

デリアは攻撃モーションが非常に長い上に、キー長押しのスキルのタイミングあるため更に遅く
3打スマッシュ追加打実行する前に被弾するとか

デリアの身長は、リンより高く、イヴィより低いそうですが
その小柄な体系で自分の身長より長い武器振り回すんですから
ハルクより遅くなるのは当然かな

ただし攻撃回数が少ない分、1激が重いんですよね
死の神戦ソロ、攻撃力21k、防御力13k、攻撃速度47、バランス82、クリティカル102
https://www.youtube.com/watch?v=YnzGNslmogc


通常マップでの雑魚殲滅もバラけはするものの、結構速いテンポで進行できますね
雑魚相手に予ダメ1万オーバーも見えます
https://www.youtube.com/watch?v=LjyO2mGpFFk



ハルクやリンより、やたら前進移動しやすい為、敵との間合いの取り方や
長押しスキルの使い分け
火力上昇の気迫バフの付与の仕方と、それを維持するための被弾受けないよな回避術
打数が少ない分SP供給不足を補うための、フィオナやカロックのような敵の攻撃受けるガード術
スキル説明読んでみると中々癖のある職業ですね

韓国でのデリアの改善案を書いた記事ですが
これを見ると、SP供給問題などいろいろ声出てますね
https://translate.google.com/translate?sl=ko&tl=ja&js=y&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&u=http%3A%2F%2Fwww.inven.co.kr%2Fboard%2Fpowerbbs.php%3Fcome_idx%3D4578%26l%3D12649&edit-text=&act=url


そんな状況でも、韓国のLV90デリアの人ですが
レジーナからルーラバダまで全部1位取れたとか
気迫バフをいかに継続できるかが鍵みたいです
http://www.inven.co.kr/board/powerbbs.php?come_idx=4578&l=12645

上手く扱いきれるかは実際にプレイしてみないとわかりませんが
デリアを使いたい人は、実装前にスキルや性質を把握して起きてくださいね

posted by あま茶 at 20:16 | Comment(9) | マビノギ英雄伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。